
昨日、佐賀県神埼郡にある吉野ヶ里遺跡に行ってきました。ここは弥生時代の環濠遺跡が綺麗に整備され国営吉野ヶ里歴史公園として管理されてます。環濠遺跡が綺麗に残ることから日本100名城の88番目の城となっています。まず、近代的なゲートをくぐると復元された城柵と外環濠が見られます。

南のムラを抜けると北内郭に出ます。ここには祭殿など9棟が復元されており当時の様子がわかります。

そこを抜けると王の墳墓のある北墳丘墓に出ます。

全体が博物館になっており発掘の様子が分かります。広大な公園全体が弥生時代にタイムスリップしたような感じにさせてくれます。
