今日から九州の続日本100名城巡りのツアーに参加しています。名古屋から熊本まで新幹線に乗り,最初におとずれたのは熊本県の鞠智城(きくち)でした。ここは7世紀に大和朝廷により築城された古代山城で土塁に囲まれた広大な城内には鼓楼・米倉・兵舎などの建物が復元されています。資料館では1300年前の防人の生活ぶりなどが紹介されていました。
最新の画像[もっと見る]
- 岡崎城&大手門プロジェクションマッピング 18時間前
- 岡崎城&大手門プロジェクションマッピング 18時間前
- 岡崎城&大手門プロジェクションマッピング 18時間前
- 岡崎城&大手門プロジェクションマッピング 18時間前
- 岡崎城&大手門プロジェクションマッピング 18時間前
- 岡崎城&大手門プロジェクションマッピング 18時間前
- 岡崎ふるさと歴史教室 2日前
- 岡崎ふるさと歴史教室 2日前
- ランチ 中華そば 4日前
- ランチ 中華そば 4日前