Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

簡単にできちゃう鎌倉野菜の彩りピクルス。

2012-08-07 09:05:01 | ウチご飯

やらなくては、いけない事がたくさんあるのに、ダメだ~。
やる方向に意志が向かわない

その中の一つ、最近ギャラクシーの調子が悪く、ドコモショップに
行かなくっちゃ!と思っていたけれど、この連日の暑さで行く気も萎えていた
私は大手町のドコモショップに登録している。
穴場なんだよね~。錦糸町、浅草などから比べると空いているしサービスも良いのだ
幸い、昨日は恵みの雨
雨は上がり気温は下がったところで、出かけた。

ギャラクシーの調子がどう悪いかというと・・・
○電源が勝手に落ちている。
○フリーズが多くなった。
○「シムカードが外れています。再起動しますか?」との警告が出る。

使い始めてから1年7ヶ月。新しモノ好きの私としては、新機種に
しても良いかなとも考えていた。
症状を伝えると「メモリーがいっぱいになっているかもしれませんね」
早々調べていただく。幸い半分程度しか使われていないとのこと。
じゃあさ、新しくすることはないな。
ギャラクシーの利点としてCPUとメモリーの大きさがあるからそこは大丈夫だった。

「シムカードは古いですか?」
そうなのだ。私のシムカードはずいぶん前のFOMAから使い続けているので、
古いタイプ。で固まるたびに出し入れするので、損傷もしているのだろう。
で、新しいものに変えてもらった。

後は、ヴァージョンアップをしばらくしていなかったので、それも原因かも?
との事。
確かに~サボってたわ・・・
何ヴァージョンもサボってたので、PCからでないとできないんだよね。

さて、スマートフォンに慣れると、手放せない機器になってしまったけれど、
これが、やはりポータブルPCのスマートフォン。
例えば、買い換えるときにはガラケーのようにはいかないと痛感
アプリのインストールをし直さなければならない。
引き継げるものはごく僅か。登録から始めなければならないものも多い。

今回、シムカードを取り替えたけれど、これがまたやっかい。
ギャラクシーの場合は全てグーグル経由になるので、
初期設定でGmail登録をする。買った時に登録したのだけれど、
どうしてもそのパスワードが思い出せない
実は、思い出せなくて、新しいアカウントを作っているのだけれど、
初期のものじゃないと、ダメなんだよね~。
なので、なおさら、引き継げる物が少なくなり、なお且つ登録し直し・・
それだけで、えらい時間がかかった
新機種に替えるときには心してかからないと、えらい事だ。

機種変はしなかったけれど、まえまえから欲しかったTABを購入した。
ドコモのMedias Xi。
小ぶりで軽量。これがまた使い勝手がいいのね
動画を見るにしても、まったく支障がない。
夫のスマートフォンはレグザでこれはTVも見られるのだけれど、やはり
画面が小さすぎて全く使用していないようだ。
それに、そんな物を見ていたら、いざ電話に出ようとしたら電池切れ・・
なんて事も多々。そうなのよね、電源はすぐなくなっちゃうのが、スマートフォンの
欠点。

やはり、通信は携帯で、その他の機能はTABで使い分けるのが、合理的かな。
2台持ちでも、今は色々な料金プランがあるので、かえって安くなる場合すらある。
いちおう、これは夫用。
仕事で検索することも多くPCも面倒で小さなスマートフォンの文字を
一生懸命見るのは疲れるものね~。

で、レグザをガラケーに戻させるつもり。シムカードを差し替えれば使えるので
私のお古のフォーマを帰ってから必死で探した。

しかし、当の本人は何も知らないんだ
日曜から主張でいないの。今日帰ってきてから言い渡そう「ガラケーに今日から
戻しなさい

さてさて、ソラマチの大野屋では、新鮮な鎌倉野菜を手に入れる事ができる。
けれど、変わった野菜が多く、例えばいろいろな色のナスとか、
ししとうとか・・人参とか・・・
普段使いには、躊躇するのだ。色が違うといっても毎日人参ばかり
食べないし。
蒸し野菜だって、いろいろな蕪があるけれど、やっぱり飽きるし・・・

で、大野屋の蕪や人参のカット野菜で簡単ピクルスを作りました。

綺麗でしょ?
サラダにも付け合わせにも、もちろんそのままでも美味しく便利。
赤かぶ(ビーツの種類かな?)から赤い色がでて他の野菜も
綺麗なルビー色に染まるの
食卓にあるとちょっと食卓が華やぎますね。

作り方はチョー簡単。

フライパンにオリーブオイルを入れて、野菜を全て投入(きゅうりもね!)
塩をパラパラ、サーっと炒めて、お砂糖少々、ビネガー少々、少しのお水を入れ
わずかに、プクッと煮立ったらすぐ火を止める。
このまま冷まして出来上がり

冷蔵庫で保存するときに、ローリエを入れたり、ホールペッパーを
入れたり、フェンネルを入れたりすると、なおさら、本格的な味になりますよ