田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

太宰府天満宮に初詣

2020年01月10日 | 日々の出来事

 4日に太宰府天満宮に初詣に行きました。久留米からは二日市駅で乗り換えです。観光列車「旅人」がホームに到着しました。

 西鉄ではこのほか水郷柳川をテーマとした「水都」や、レストラン専用列車を走らせています。 

 三が日は過ぎましたが、週末ということもあって大勢の初詣客で賑わっていました。道路脇のポールには「三国志展」のバナーが下がっています。展覧会は終わりましたが、いつか紹介したいと思います。

 太鼓橋を渡る参拝客。

 楼門と右手に手水舎。

 毎年のことですが、お正月の天満宮は人があふれています。先日のテレビで初詣客が全国第10位と紹介されていました。

 お守り売り場もごった返しています。この対面にも売り場が並んでいます。

 特設の賽銭箱? 初詣客との仕切りの所には木の桟が嵌った賽銭箱が並んでいました。

 おみくじ売り場。大当たりが出ると、並んでいる客にマイクで万歳三唱の発声を促していました。学問の神様ではなく、商売の神様のようにも思えてきます。

 相変わらず人気の猿回しです。普段にもまして見物客が多いです。

 帰りには、孫への土産に梅ケ枝餅を買いました。一番人気の店は長い行列ですが、作り置きがあるので待ち時間は短いです。

 餅を焼く機械は自動で蓋が開閉しています。小学生のころ、煎餅屋さんが似たような道具で次から次へと煎餅を焼いていく様子を、工場の窓から飽かず眺めていました。

 孫の家の近くで。もう菜の花が咲いていました。

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の街にライトアップされた教会 | トップ | 柳川日吉神社のお多福面 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜の花 (tyako)
2020-01-11 21:01:14
こんばんは。
凄い人ですね・・・
私も3日に行きましたが、大勢の人が並んでおりました。
歳が変わったばかりですが、花の花を見るとホットします。
今年も宜しくお願いいたします。
返信する
こんばんは (九州より)
2020-01-11 21:34:35
いずこの神社も初詣客は多いですね。
菜の花の甘い香りをかぐと、春の訪れを感じます。
まだ1月。
冬将軍が、襲来する機会を狙っているような気がするこの頃です。
返信する
Unknown (mizuki385)
2020-01-12 21:26:15
そろそろ受験のシーズンです。太宰府天満宮にはこれからますますお詣りの人が増えるのではないでしょうか。
梅ケ枝餅、香ばしくて美味しいですね。福岡空港で必ず買って帰ります。
返信する
おはようございます (九州より)
2020-01-13 08:56:17
大昔、私も大学受験の折にここに来たことがあります。
いまは試験のやり方も変わって、子どもたちは大変ですね。
受験とはもう縁がありませんが、最近は時々天満宮を訪れています。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事