上司、先輩の色に染まる。
監督、指導者、親に洗脳される。
ま、色々とあります。
あまりいい時に使われる表現ではないかも知れませんが、勿論、いい方向に染まったり、いい方向に導かれることもある。
で、今更言うまでもなく、私的には、あんまり人に染まったり、洗脳されるタイプではない。
むしろ、幼い頃から斜に構えた性格なので、自分色に染めようとしたり、経験則や立場を利用して洗脳してこようとする人には極めて嫌悪感を抱くタイプです。
どうも人から押しつけられるのが好きではないようだ。
自分の目で見て考え、先人から学ぶこともあれば、遥かに年の離れた若者からも学ぶこともある。
いつまでもそんなスタイルでありたいし、後輩や若者に押しつけるようなことは絶対しないと決意している。
で、今の時代、致し方なく講習を受けることもありますが、このような性格からか、
これは一種の洗脳だな・・。
と感じることがある。
ま、あまり深く考えはしてませんけど、私的には机上の空論を聞いているよりは、亀◯三兄弟や親父さんの話を聞いている方がよっぽど為になるな。