頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

出直しに伴い・・

2024年07月31日 | 日記
負けた時、かけてきた思いの大きさに比例した生き地獄が待っていて、たとえ、人から励まされたところでたいした慰めにならないことは重々承知。

今練習に来ているところの中には中学から柔道を始めた子もいたり、我々の経緯を知らない方もいて、

お前んとこは大学や実業団まで柔道続けてるからええわな。

的に思っている方もいるかも知れない。

でも、正味、自分達は負けては立ち上がっての繰り返しの人生だったし、今も尚もがいている途中です。

思い起こせば、小学生時代、大目標であった体重別。

3位、準優勝、準優勝、準優勝と4年間続いた。

中2の全中で入賞し、日本一を目指した大晟の中3の夏は県の決勝で敗れた。

これまでで一番キツかった敗戦で、あまりのショックからか、それから高校に入るまでの記憶があまりない。

そして、大和の中3の夏、コロナ禍の中でも一切気持ちを切らさずに準備をしていたが、全中が中止。

当たりどころもなく、茫然自失となった。

そして、選手権、インハイと日本一手前で同じ相手に敗れ、全国準優勝が3回、3位が4回と日本一の壁に跳ね返され続けた大悟。

何度も心が折れそうになった。

三兄弟となると負けも3倍、悔しさも3倍。

なので、そんな自分が中学生達に伝えられるのは、何度負けても立ち上がる気持ちしかないんですよね。

ま、逆襲の福田にご期待ください。

私の執念深さだけはぶっ壊れてますので。

必ずやります。














全中予選(女子団体・男子個人)

2024年07月30日 | 日記
負けた翌日の試合はキツい。

でも、当たり前ですが、今日も試合に出場する子達もいるので、しっかりと見届けに行きました。

まずは女子団体、昨日、準決勝で敗れましたが、奇しくも同階級の優勝、準優勝者との対戦となり、いずれも一本勝ち。

ただ、正直、リベンジなどいう気持ちには到底ならない。

今日は勝ちたいという気持ちが勝っていたということなんでしょうが、昨日、勝てる試合を制されたということが明白になっただけの話。

勿論、今日負けることも悔しいんでしょうが、勝ったことで更に悔しい気持ちになりました。

ま、弱点の一つであり、私の責任です。

課題をしっかり検証して、次なる一歩の糧とします。

男子個人においては、優勝には至りませんでしたが、今持っている力を出し切り、見事、入賞に至った選手の試合には感動しました。

間違いなく、次のカテゴリーに繋がる入賞だったと思います。

まだまだ夏は始まったばかり。

予定も狂っちまって、今年の夏は長く感じそうだわ。😅








全中予選(女子個人・男子団体)

2024年07月29日 | 日記
全中予選。

今年も届きませんでした。

勝負所の準決勝、指導負け。

今は、悔しさが勝ってしまって冷静な分析ができないので、何が足りなかったのか、本人としっかり確認し、補って行きたい。

選手は精一杯やったし、親御さんも精一杯、私に付いて来てくれた。

となれば、敗因は私以外にはない。

それだけは確かだ。

本当に申し訳ない。

少し休んで、また前を向いて行こう。

いざ!

2024年07月28日 | 日記
願掛け終わりました。

前日練習終わりました。

無事、明日を迎えれそうです。

保護者の皆様、今日の日まで本当にお疲れ様でした。

いつも試合前にはこのような気持ちになります。

試合までの道のり。

努力しているのは選手だけではありませんからね。

さて、今できることは精一杯やれたと思います。

怪我もなく、絶好調と言えます。

悔いなき準備ができた事に感謝です。

ふぅ〜・・。

緊張するから早く寝てしまお。

おやすみなさい。








続・悔しんぼ

2024年07月27日 | 日記
休憩中、たまにオリンピックの話題になったりして、でもって、

もう少しですね〜柔道は誰から始まるんですか?

やっぱり全員金メダルですか?

なんて話題を振ってくれるんですが、

あ、軽い方からじゃないですかね。

とサラッと回答し、全く話を広げようとしない私がいる。

申し訳ないな〜でも、昔からオリンピックや世界選手権はあんまり見ないんですよ。

だって、何だか悔しいから。

・・・。

ずっとこんなこと言ってんな〜。

大和が国際大会で対戦した選手が何人も出てて、これもまた悔しい材料。

でも、今はそれどころじゃないってのが本当のところかな。

さて、各地で続々と全中予選が行われています。

SNSを見るもんだから、知った子達がみんな勝ってるように見えてしまう。

兵庫は29.30。

あ〜早く終わってゆっくりオリンピック見たい。(どないやねん)