今日は大和の誕生日。
ようやく7歳になりました。
1月末生まれなもんで、同級生よりもかなりちっちゃいですが、すくすく?育ってんのかな?
柔道に関しては、不器用な兄貴達に比べるとやや器用なところが垣間見えますが、まだまだこれから。
来年の今日にはもうちょっと成長した大和を見せてくれよな。
誕生日、おめでとう!
さて、本日は伊丹土曜さん主催の錬成会に参加させて頂きました。
伊丹土曜さんにはこれまでにも錬成会にお招きを頂き、いつもお世話になりっぱなしであります。
錬成会には、大阪の守口東部さん、神戸の北神さんと初めてご一緒させて頂いた道場も参加しておられ、今日も朝から夕方まで充実した練習をさせて頂きました。
M本兄は途中で抜けはしましたが、よく頑張っていましたし、Y本兄妹、N姉妹といったメンバーは、最近から錬成会に参加するようになり、いつも相手は強豪ばかりで今日も少しだけ心配していましたが、最後までよく頑張ってましたね。
少しづつですが、間違いなく強くなってきているので、これからも頑張って欲しいもんです。
ちなみに、我が子に関しては、大和は背負いが崩れたまんま。
今日も寝転んだ背負いをかけてしまってました。
しかしながら足技だけはまぁまぁの出来で、最近、大内以外にも小内も繰り出すようになってきて、練習試合でも一つ上の選手に小内を決めていました。
ま、誕生日ということもあり、甘々採点の50点!
次に大晟は、いつもと同じく、投げられることはありませんが、じゃ、相手を一本で投げるかって言うたらそうじゃないという柔道。
乱取りと試合の動きは全く違う。
ま、分からんでもないけどね。
しかし、鈍臭いながらにも、よ~やってる、65点!
はぁ~今日も一瞬で終わってしまった。
本日、錬成会でお世話になりました関係者の皆様、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。