稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

長正館剣道定例稽古(2020年11月4日)

2020年11月05日 | 剣道・剣術
大阪市東住吉区の矢田中学校の体育館で毎週水曜日19時半から。
----------------------------------------


【長正館練習生募集中】
初心者、元経験者、有段者を問わず募集中。
レベルに応じて個別指導を行います。
詳しくは長正館ホームページまで。
http://doujyou.net/choseikan/
----------------------------------------

寒くなった。
寒くなったがドアは開ける。
コロナ対策のため仕方が無い。
もっと寒くなったら閉めるしか無いだろうなあ。

初心者3名+大人7名、中学生1名の合計11名。
昇級審査を控えた小学生3名は修学旅行前日のためお休み。



前半の初心者の指導は井上館長にお願いした。
後半はF六段。言い訳になるが私は初心者指導が苦手である。
打ち込みの動作が出来るようになるまでは誰かにお願いしたい。



基本稽古から参加した。
呼吸法に気をつけて切返しをしようと思ったが息が続かない。
最近、咳がまた出だしたが、肺機能が衰えてきたのかも知れない。



H尾三段とは10分間もの長丁場の稽古になった。(右が私)
彼は試合的な剣道をするのでそれなりに勉強になるし面白い。



写真左、井上館長(93才)も稽古をされる。
剣道をしているから、いつまでもお元気なんだろうなあ。



それにしてもK芦五段の右手の握りは何とかならないものだろうか?
時々、思い出したように気をつけているようだが、ほぼ8割9割はこの握り方である。
ここから右の肘を使って振り上げ振り下ろすので竹刀の軌道は右から左となる。
当らないか掠る打ちとなる。当ったとしも冴えが無い打ちになる。
構えも直して欲しいが、その前にまずは握り方だ。頑張れ!



Tちゃんも来年1月に2級の審査なので頑張っている。
きょうも稽古の前に(私の勉強も兼ねて)「木刀による剣道基本法」の稽古をした。
私はまだまだ「木刀による剣道基本法」の未熟者。
3級審査が1名いるので完全に覚えておきたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また無駄足を踏むとこだった... | トップ | 木曜会定例稽古(2020年11月5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

剣道・剣術」カテゴリの最新記事