さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★黄緑色や白のネバネバ目やに、かゆくてもぜった強くこすらないで!

2019-05-20 20:06:12 | 「健康」

お疲れ様です。
こちらは、昨日の目の傷みが
もう、どうしようも無いので、眼科へ行ってきました。
皆さまお元気ですか?
なによりありがたいのが健康。
充分にご注意下さい。

ということですが、今日はそのの話しです。
昨日のイチゴ狩りの後から、何か目には入ったのか
違和感があり、水で洗ったりしてましたが
だんだんと目やにが増え、傷みも増します。
そして、ついには、増えた目やにで前が見えません。
洗っても、洗ってもどうしようもありません。

なんか良い手はないかと、
疲れ目用の目薬を差してみましたが効果なし
イライラがもうMAX状態です。
苦しい時には藁をもすがる。そんな状態です。

今度は風呂に入って、思いっきり洗い流しました。
その甲斐あって、少し傷みはありましたが
視界は良好に戻り、なんと気持ちも落ち着いてきました。
ですが、これがダメだったんでしょうか?

一晩過ごして次の朝、大変なことになってました。
寝ている間に、目やにが沢山出て
朝、両目を開けると、前が真っ白、まったく見えません。
被害は両目に拡大です。
最悪状態・・・

なので、朝一へ眼科へ直行です。
聞くと、目に異物は無く、
原因は、汚い手で目をこすったことで
バイ菌が入り、こんな状態になった
そうです。

虫か何かが目に入ったので、こんなことになったんだろう
そんなふうに勝手に思い込み、それを取り出そうと一生懸命。
それが最悪の結果になったということなんですね。

最終的には写真の目薬を処方してもらいました。
1日4回両目につけます。

・ガチフロ点眼液0.3%
抗菌作用を示します。通常、結膜炎や
ものもらいなどの眼感染症の治療や眼手術前後に
眼の最近を殺菌するために用いられます。

・オドメール点眼液0.1%
炎症の反応過程におけるアラキドン酸の生成を阻害
することにより、炎症を抑えます。
通常、結膜炎、角膜炎などの炎症を抑えます。


ということで、自分のことを書きまくりましたが、
せっかくなので、「目やにが出たとき」についてみてみましょう。

◆目やにの種類
まずは目やにの種類です

・黄緑色で膿状の目やに
 ⇒ 細菌による感染が原因
・涙のみたいな目やに
 ⇒ 花粉症、ハウスダストなどのアレルギー
・白くネバネバ
 ⇒ ウイルス感染

◆目やにが出たときには

「痒くてもこすらない!」厳しいですが大切です。
 悪化しないためにも気をつけて下さい。
 
目を洗うのも、目の表面を傷つけてしまうことがあるので
 お勧めできません。

・細菌やウイルスが原因の可能性があります。
 手に触れないように
 清潔なティッシュペーパー、ガーゼ、綿棒などで拭き取って下さい。
 拭いたあとは、しっかり処分して下さい。

・抗菌成分のある目薬をさします。
 目薬をさすときは目薬の先が
 まぶたにくっつかないように注意して下さい。


こんな感じです。
自分の気持ちとは裏腹で
むやみに触らないことが大切みたいですね。
なかなか難しいかもしれませんが、
私のようになると最悪です。
皆さまも充分ご注意下さい。
ということで、今日は「かゆい目やに」についてでした。

 
 
 
 


★この時期の恒例行事。とれたてが最高!いちご狩り

2019-05-20 00:11:45 | 「その他」

お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?
こちらは、本日午後に目に虫らしきものが侵入
それ以来、涙ボロボロ、目やにも沢山の始末。
いきなりの出来事に苦戦中です。
何かが発生する時は突然。
皆さまも充分にご注意を!

ということですが、
今日は昨日に引き続き果物関連です。
この時期の恒例行事になっている「いちご狩り」
に言ってきました。
場所は、石川県の白山麓、鳥越の
「いちごファームHakusan」です。

昨年行ったいちご狩りは、
土を盛り上げて造った畝に、いちごが沢山生っており
しゃがんで食べてましたが、
今回のいちごは棚の上に栽培されてます。
なので、採りやすい。さらに食べやすく
2歳のちびっこでも、自分でいちごを採ってたので
とってもグットでした。


さらに、この農園こだわりも多いようなので
ちょっとご紹介します。

1.高設栽培
いちごの実が土に触れることがなく
空中に浮いているので、綺麗!清潔!傷みにくい!
だから高品質ないちごを育てることができます。

2.培養土
イチゴ栽培に適した、特別に配合したオリジナルの
培養土を使用しています。

3.肥料
有機肥料を主体とした、こだわりの肥料を季節や環境、
イチゴの状態によって使い分け、その時期にいちばん
あった方法で与えています。


4.栽培方法
水・肥料・ハウス内温度、地中温度、CO2等全て
PC、スマホから指示ひとつで一括管理
(北菱電興ハウス集中管理システム)
だから、とても品質の良いイチゴを育てることが出来ます。

5.低農薬
出来るだけ化学肥料を使わずに
いひご株自体の免疫の力で
病害虫にかかりにくいイチゴに育てています。
洗わずに安心してお召し上り頂けます。


6.NEO・KOTO輝
琴の音色を聞かせてゆったりと育てています。
生育上昇、糖度上昇、ストレス軽減など植物本来
がもっている免疫力を高める効果があります。
だから、当店のイチゴは甘くて艶々のイチゴに育っています。


こんな感じです。
アピールの通り、メチャメチャ甘くて美味しかったです。
なかなかおすすめです。

品種は「章姫(あきひめ)」「紅ほっぺ」「かおり野」
どれも、甲乙付けがたい感じです。
食べ比べて下さい。
それと、まだ栽培中でしたが
白いイチゴもありました。
今回は食べれませんでしたが
チャンスがあれば、また来たいと思います。



それと、練乳やチョコレートのサービスもありました。
こちらも、よかったお試しを!

そして、お値段は
30分食べ放題で
大人が2000円
小学生が1700円
未就学児1200円
幼児1~2歳900円
0歳は無料

って感じです。


今日は天気が良く、ビニールハウスの中はかなり高温です。
できれば、飲み物を用意して行かれると
バッチリだと思います。

ということで、今日は、私的に、このシーズンの恒例行事にしている
イチゴ狩りでした。
よかったらお試し下さい。