![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/ca024fda5d1e678140103ee07910f437.jpg?1739267408)
お疲れ様です。
皆様お元気ですか?
寒さも峠を越した感じなのですが
こちら金沢、まだまだ街は雪だらけ
スッキリするまで
もう少し時間がかかりそうです。
皆様、十分にご注意を!
皆様お元気ですか?
寒さも峠を越した感じなのですが
こちら金沢、まだまだ街は雪だらけ
スッキリするまで
もう少し時間がかかりそうです。
皆様、十分にご注意を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/74f5b5880bcdd9ef0c72173ac737fd70.jpg?1739267421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/843489898b38605375889c413ee750ec.jpg?1739267421)
ということなのですが
前回少し書いたのですが
Naokiman show
新しい動画がアップされてました。
こちらは都市伝説のチャンネルと
なっているのですが
この情報は、頭の中の常識と180度ちがう内容です。
是非ご覧頂いたい内容なので
興味がある方は是非!
前回少し書いたのですが
Naokiman show
新しい動画がアップされてました。
こちらは都市伝説のチャンネルと
なっているのですが
この情報は、頭の中の常識と180度ちがう内容です。
是非ご覧頂いたい内容なので
興味がある方は是非!
そして、本日の本題に移ります。
こちらも、先日に引き続き
またまた、カレーです。
それもスリランカカレーの「Bメロ」です。
公式HPによれば、日常のAメロと
特別な日(サビ)をつなぐBメロ
のようなお店とのこと
なかなかグットだったのでご紹介です。
Bメロ スリランカカレー
場所は金沢の山側環状を加賀方面へ
高尾一丁目の交差点を右折
さらに高尾台一丁目を左折
しばらく走って、住吉中交差点が見えたら
その手前です。
住所は
石川県野々市市住吉町14-56です。
高尾一丁目の交差点を右折
さらに高尾台一丁目を左折
しばらく走って、住吉中交差点が見えたら
その手前です。
住所は
石川県野々市市住吉町14-56です。
お店の前はこんな雰囲気で
駐車場になってます。
駐車場になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/23a8ce68824b0d15ae2c092a09131fac.jpg?1739267439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/3dbc000987d27e5c1ef037f783bdbf19.jpg?1739267439)
では、早速入ってみましょう!
店内は広々としており、
店内は広々としており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/ae5eedf2e4c4047b3db66b510390acc0.jpg?1739267474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/51f1a45caf1552d55231b1745723a60b.jpg?1739267474)
ガラスのテーブルは天然の大きな木を
そのまま利用していて
雰囲気も良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/8c86b94c5ab1c4379f138ecb7b09e7bb.jpg?1739267483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/32e2090bb6c058ac8acc85a435f81c90.jpg?1739267482)
そんなお店の注文はQRコードを読み込んで
スマホから行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/a92eee4bda83e2179c8674170b39e548.jpg?1739267491)
では、注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/5f592aa06f5963d0957b98aea7dcb08d.jpg?1739267516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5f/1b15ba68985f7a167d790dba36355ad7.jpg?1739267515)
まずはメインのカレーを選択
今回は
チキンカレー1480円と
期間限定、のと115の日替わりカレー1680円
続いてご飯の選択です。
雑穀米とインド米のバスマティライス
があって
半分づつ両方というものあったので
それにしました。
最後にトッピングがあるのですが
チキンカレーの方には
スパイスに卵100円を追加です。
カレーが届くまでの間にメニューを眺めていると
こんなメッセージが
それにしました。
最後にトッピングがあるのですが
チキンカレーの方には
スパイスに卵100円を追加です。
カレーが届くまでの間にメニューを眺めていると
こんなメッセージが
===================
カレーは混ぜながら
お召し上がりください♪
ぜひ少しづつ混ぜながら
お召し上がりください。
混ざり具合やバランスなど
食べる箇所によっても
味が違い混ぜるたびに
味がどんどん変化します。
同じ味わいが2つとない
スリランカカレーの魅力です。
===================
そう言えば、
混ぜて食べるは、スリランカカレーの特徴ですね!
以前、別のお店でスリランカカレーを食べたとき
混ぜると美味しかったり
混ぜたら独特の味わいになって
ちょっと苦手な感じになった時もありました。
なので、今回は一揆にまぜずに
少しづつ味わいを楽しみたいと思います。
混ぜて食べるは、スリランカカレーの特徴ですね!
以前、別のお店でスリランカカレーを食べたとき
混ぜると美味しかったり
混ぜたら独特の味わいになって
ちょっと苦手な感じになった時もありました。
なので、今回は一揆にまぜずに
少しづつ味わいを楽しみたいと思います。
そんな感じで、登場したのがこちら
まずはチキンカレーです。
トッピングの卵が中央にあります。
トッピングの卵が中央にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/3f275798680a222fa779bf74a4513823.jpg?1739267545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/9a43af58f4ba13c548295d0ff112c891.jpg?1739267558)
そして、期間限定の
のと115の日替わりカレー
のと115の日替わりカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/33c0f41ab4d19037efba191f4f99931d.jpg?1739267580)
「のと115」って何だろうと思っていたのですが
こちらは、「しいたけ」です。
世界農業遺産・能登の自然が育む、
大きくて肉厚な原木しいたけとのこと
別名「山のあわび」ともよばれる逸品だそうです。
こちらは、「しいたけ」です。
世界農業遺産・能登の自然が育む、
大きくて肉厚な原木しいたけとのこと
別名「山のあわび」ともよばれる逸品だそうです。
それがこちら!
カレーの中に入ってますね!
カレーの中に入ってますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/2bb4ba077c9e0385e18205bc04e1d91a.jpg?1739267604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/cb017c6e940c9d3572f88e55d34b3caf.jpg?1739267649)
では、その味わいは如何に?
私は、のと115の日替わりカレー選んだのですが
チキンカレーももらって食べてみると
なかなかグットです。
私好みで、こちらにすればよかった・・・
なんておもいましたが
のと115の方をたべてみると
こちらも、とってもやさしい味わいで
なかなか良いです。
私は、のと115の日替わりカレー選んだのですが
チキンカレーももらって食べてみると
なかなかグットです。
私好みで、こちらにすればよかった・・・
なんておもいましたが
のと115の方をたべてみると
こちらも、とってもやさしい味わいで
なかなか良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/b2e542f90169fbac2542e0cdce38ea33.jpg?1739267620)
副菜はメニューによると
★豆のカレー(パリップ)
★じゃがいものカレー
★小松菜のマッルン
★スリランカピクルス
★ナスのモージュ
★辛いふりかけ
★青菜のサンボル
まずは、ひとつづつ
個別で食べてみます。
スパイシーというよりは
どちらかと日本人の味覚にあった感じです。
どれも美味しいです。
スパイシーというよりは
どちらかと日本人の味覚にあった感じです。
どれも美味しいです。
そして、いろいろと組み合わせて
食べてみると
これもまた、味変でぐっと
楽しんでいるうちに
あっという間に完食です。
カレーが登場した時には
大盛にすれば良かった・・・
なんて思ったのですが
食べ終わると、ご飯の量が普通でも
十分に満足感が得られました。
どれも食べやすくやさしい味わい
私的に◎でした!
カレーが登場した時には
大盛にすれば良かった・・・
なんて思ったのですが
食べ終わると、ご飯の量が普通でも
十分に満足感が得られました。
どれも食べやすくやさしい味わい
私的に◎でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/888a4f6aa002e0802ac76211c0a0a204.jpg?1739267671)
ということで
今日は
やさしい味わいで日本人にもピッタリ
スリランカカレーのBメロでした。
今日は
やさしい味わいで日本人にもピッタリ
スリランカカレーのBメロでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます