![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/d66b68c1a5b54f9dfbf8e6695f27642c.jpg)
お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?
こちら金沢
本日は良い天気
朝晩はかなり涼しくなってきましたが
まだまだ暑さが続きます。
みなさま夏の疲れは大丈夫でしょうか?
健康第一でお過ごし下さい。
ということですが
食欲の秋が近づいてきているのでしょうか?
特に私の場合、炭水化物の摂取が多く
体重も増加、お腹も・・・
とういう感じです。
今日も一日
自宅でゆっくりと
という気持ちでしたが
こんなことでは
更に身体が重くなっていきます。
ということで
本日も、ダイエットサイクリング
出動しました。
目的地は富山県の
IOX-AROSA(イオックスアローザ)です。
Facebookの広告に
「キバナコスモスまつり」
とあったので
とりあえず行ってみました。
IOX-AROSA
こちらはスキー場なので
スキーに行ったり
金沢から近場で
丁度バイクで行くには良いところ
ということで
バイクで行ったことがあったのですが
自転車となると
メッチャ大変でした。
自宅を出発、金沢大学の横の
金沢井波線という道を走るのですが
こちらが上り坂で
登っても登っても登っている
という感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/55c703f43eee82c56057ed721da9374a.jpg)
富山県との県境付近にある売店
付近では既に足がプルプルになってました。
このまま引き返そうか
そんな気もしましたが
そんな事では、このお腹はどうにもなりません。
売店で売っているめだかを見つつ
気持ちを切り替えて再スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/3afd2ac0cdb20ba1738a34bbc68a4bfe.jpg)
ちなみに、売店のめだかは
5匹で1000円だそうで
令和3年生まれだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/55919a0d4c33a78242c2374e378f8518.jpg)
では、出発
ここからは下り坂だったので
なんとか体力は回復してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/bfd877231f26fee65d4b33262ac9ac5b.jpg)
そして、少し走ると
「IOX-AROSA」の看板発見
下には
9月3日から10月2日まで
キバナコスモスまつり
と書いてありました。
もうすぐかな・・・
と思いきや、ここからがキツイ
まだまだ道は続き、しかも上り坂
かなりキツイです。
沢山の車やバイクが追い越していきますが
途中、自転車は1台すれ違っただけでした。
やっぱり自転車で来る場所では
ないのでしょうか?
なんて、思いながら
ひたすら上り坂を登ると
なんとか「IOX-AROSA」に到着
「IOX-AROSA」の看板発見
下には
9月3日から10月2日まで
キバナコスモスまつり
と書いてありました。
もうすぐかな・・・
と思いきや、ここからがキツイ
まだまだ道は続き、しかも上り坂
かなりキツイです。
沢山の車やバイクが追い越していきますが
途中、自転車は1台すれ違っただけでした。
やっぱり自転車で来る場所では
ないのでしょうか?
なんて、思いながら
ひたすら上り坂を登ると
なんとか「IOX-AROSA」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/a92fcd4fff1bafffdd6b7e0e6c1938b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/343767929d2c0846be635d7a542a905b.jpg)
到着するやいやな
車のスキール音が聞こえてきます。
なんだろうと見てみると
「ジムカーナ」やってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ee/18916a993b31d367f48be40404f9b5d6.jpg)
広い敷地にパイロンを立てて
そこを車が走りタイムを競う競技です。
そして、走っていたのは
なんと、私の愛車と同じ
マツダのロードスターばっかりです。
思わず見入ってしました。
そして、ちょっとやってみたいなあ・・・
なんて気持ちにも
ドライブされている方の
熱いエネルギーが伝わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/7e9c297b499e4e70489050e07aa28c2b.jpg)
というこで
早速、キバナコスモスまつりを見てみよう
と進むと
こちらは入場料300円で
スキー場に入るようです。
スキーでは何度も滑ったことがあるゲレンデが
秋は別世界ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/68471e4468c70a5975abb03a5ce79cbb.jpg)
まずは秋のゲレンデはこんな感じで
草だらけです。
その少し上の方に沢山のコスモスが植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/cf4ffa957fe851b995b5553c9e2061e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/b5bdde88f5c96bd4c12b5d4339147565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/e4cf1ffaeb981232ce9af085e54e1709.jpg)
コスモスいっぱいです。
下の方が黄色、上の方はオレンジ色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/e7e5ac517627a0e54ee4807a272ca94c.jpg)
下の方が黄色、上の方はオレンジ色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/e7e5ac517627a0e54ee4807a272ca94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/ee2e0ca78e77b05d3e3c5d9001b934de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/81ddba4450887c0e1d7178e3caad7db1.jpg)
やはり、恋人と一緒に、家族と一緒に
という方が多いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/e626bd842cb15afb1afee3b86a489fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/496a57bc765160c1b0ef3ef767fe2769.jpg)
また、ドックランもあったので
愛犬と一緒に自然を満喫という方もいらっしゃいました。
今回は一人で自転車に乗ってきたのですが
やっぱりこんなイベントは
仲間と一緒が良いかなあ
そんな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/59426c4592d01827cd07492aa2e40dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/2f2b9d324985472e2144194dde14119f.jpg)
食べ物もいろいろあって
ハンバーガーやホットサンドの良い匂いが
漂います。
そして、人気があったのは
「けんさんの かすてら ぼ~る」です。
こちらは行列が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/35f443e88536976ac5a3a2f582e1012c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/0374bc3a768238d479de299cbc5a5153.jpg)
この他にもクレープやら
いか焼きやら、ビールもありました。
自然の中ので過ごすひと時
やっぱり癒されますね!
なんでも夜もやっていて
ライトアップされており
ナイトゴンドラということで
ゴンドラに乗ると
これまた素晴らし風景を堪能できるようです。
まだまだ、やっているので
気になった方は是非!
ということで
今日は
秋のスキー場には沢山のお花が
「IOX-AROSA」のキバナコスモスまつり
でした。
ライトアップされており
ナイトゴンドラということで
ゴンドラに乗ると
これまた素晴らし風景を堪能できるようです。
まだまだ、やっているので
気になった方は是非!
ということで
今日は
秋のスキー場には沢山のお花が
「IOX-AROSA」のキバナコスモスまつり
でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます