![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/41e05fed06874a97ae0daa87180329df.jpg)
お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?
寒なってきたら
あっと言う間ですね。
これから秋も深まり冬へと
季節の変わり目です。
みなさま体調には十分ご注意を!
ということで
今日も、食べるものです。
メッチャお腹すいている
ガッツリ食べたい
そんな時にぴったりな
このお店「金石餃子」です。
場所は、地元では金石街道と呼んでますが
金沢駅から金沢港方面に向かう道
そこを走ると左手に
「石川県警察金沢西警察署」があります。
これが、目印
その向かい側にこの看板が見えたら
そこです。
住所は石川県金沢市金石東1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/22d354155272c093e3326a9886a34b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/22d354155272c093e3326a9886a34b3a.jpg)
お店の前に駐車場があるのですが
ちょっと少なめなので
そこが注意です。
そして、お店に入ると
小さなお店ですけど
人気店で、テイクアウトもやっているので
お客さんがいっぱいでした。
ちょっと少なめなので
そこが注意です。
そして、お店に入ると
小さなお店ですけど
人気店で、テイクアウトもやっているので
お客さんがいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/e6641a16a7a45640e0d6931ad777e64c.jpg)
ここは、「中国東北料理」
ということで
お店に入ると、こんな感じ
中国へ行ったことはありませんが
雰囲気出てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/eb2d7833085def3af8bf9faa2bec2a3b.jpg)
ということで
お店に入ると、こんな感じ
中国へ行ったことはありませんが
雰囲気出てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/eb2d7833085def3af8bf9faa2bec2a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/3be414b6a6318724df113771c8cb6273.jpg)
ちなみに
ネット情報を調べると
-------------------------------
中国東北料理とは
旧満州地区の
遼寧省、吉林省、黒竜江省の郷土料理で、
味付けのベースは塩味や醤油味が多く、
西のモンゴル、東の北朝鮮、
北のロシアも融合した
日本人の口にも合うお料理です。
ビールにぴったりの
羊肉串や豚背骨の醤油煮込み、
炭火で焚く銅鍋料理など、
見た目は素朴ですが、
なかなか味わえない豪快な料理です!
-------------------------------
とのこと
納得できます。
ビールがピッタリ!
そして、なにより
お値段お手頃がうれしく
ボリュームも凄いです。
ちなみに定食メニューは
こんな感じで
ネット情報を調べると
-------------------------------
中国東北料理とは
旧満州地区の
遼寧省、吉林省、黒竜江省の郷土料理で、
味付けのベースは塩味や醤油味が多く、
西のモンゴル、東の北朝鮮、
北のロシアも融合した
日本人の口にも合うお料理です。
ビールにぴったりの
羊肉串や豚背骨の醤油煮込み、
炭火で焚く銅鍋料理など、
見た目は素朴ですが、
なかなか味わえない豪快な料理です!
-------------------------------
とのこと
納得できます。
ビールがピッタリ!
そして、なにより
お値段お手頃がうれしく
ボリュームも凄いです。
ちなみに定食メニューは
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/7e4942a97fd95c7f2bf66e723de6dd76.jpg)
定食は
お昼が700円で夜が800円
餃子は6個で300円
お客様の注文を聞いていると
メニューの横の番号で注文していました。
今回は3と12
3.鶏肉と辛炒め定食
12.ラーメン・炒飯セット
そして、焼餃子(6個)を2人前
で注文です。
さて、どんな感じでしょうか?
出てきてビックリ
ボリューム満点です。
メニューの横の番号で注文していました。
今回は3と12
3.鶏肉と辛炒め定食
12.ラーメン・炒飯セット
そして、焼餃子(6個)を2人前
で注文です。
さて、どんな感じでしょうか?
出てきてビックリ
ボリューム満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/e4bed43b32e74d49a1132f74f39e40f6.jpg)
では、3の鶏肉と辛炒め定食からです。
こちら、写真の白飯
ちょっと多めと思いましたが
これがピッタリです。
鳥のピリ辛炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/275359c3490c811e409ea99cd3385924.jpg)
こちら、写真の白飯
ちょっと多めと思いましたが
これがピッタリです。
鳥のピリ辛炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/275359c3490c811e409ea99cd3385924.jpg)
その辛味で、ご飯がすすみます。
腹が減ったときに
ガツガツ食べるにはピッタリ
私的には男性向きです。
ですが、女性でもガッツリ行ける人は
チャレンジしてみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/c615ad5ea98093f72f277d3665286093.jpg)
腹が減ったときに
ガツガツ食べるにはピッタリ
私的には男性向きです。
ですが、女性でもガッツリ行ける人は
チャレンジしてみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/c615ad5ea98093f72f277d3665286093.jpg)
そして、餃子は大きめで
皮がパリッとして、
中はお肉が主役です。
こちらも食べごたえあります。
皮がパリッとして、
中はお肉が主役です。
こちらも食べごたえあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/289e554735b0de63810f84b5c540043e.jpg)
続いて
ラーメンに炒飯
どちらも、シッカリした味わいで
ビール欲しい!
って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/5c343bc789e316ea801fdcdfa7d8da45.jpg)
ラーメンに炒飯
どちらも、シッカリした味わいで
ビール欲しい!
って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/5c343bc789e316ea801fdcdfa7d8da45.jpg)
頑張って仕事した後に
腹いっぱい食べて
満足感を味わう
そんなイメージがピッタリのお店でした。
地元の人にも愛され
テイクアウトも人気
お値段お手頃で、ボリューム満点
この言葉にひっかかった方が
いらっしゃいましたら
一度、お試し下さい。
腹いっぱい食べて
満足感を味わう
そんなイメージがピッタリのお店でした。
地元の人にも愛され
テイクアウトも人気
お値段お手頃で、ボリューム満点
この言葉にひっかかった方が
いらっしゃいましたら
一度、お試し下さい。
ということで
今日は
地元にも愛される中国東北料理のお店
お値段お安く、ボリューム満点の
「金石餃子」でした。
こちらは金石餃子ではないですが
アマゾンにあったの餃子です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます