個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

秋に「セダム・トリカラー」

2024年10月05日 18時19分30秒 | 多肉

春の出荷で価格が低迷して売れ行きが悪かったので残していた「セダム・トリカラー」

ピンチして追肥して秋に出荷してみます。

秋も売れなかったら生産しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センペルビブムの企画

2024年09月24日 17時49分26秒 | 多肉

今年の春に企画してた「センペルビブム」の寄せ植え

予定の価格より安かったので途中で出荷を断念・・・

来期は、3寸ポットにします。

少量出荷なので気楽に取り組めます。

試験的に石灰を加えてアルカリ性に・・・

原産地の山は、多分アルカリ性かな?

一か月くらいして根を見て判断します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気楽な栽培

2024年09月20日 18時11分24秒 | 多肉

「七福神」をポットに植えてます。

春までは、鉢に植えてましたが今後はポット植えに切り替えます。

一回り小さくても出荷できるし資材費や運賃の負担も少なくなると思う。

販売価格は安くなりますけど・・・気楽に生産できるのがありがたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎる

2024年09月12日 18時24分35秒 | 多肉

夏越しで弱った「黒法師」

大量に枯れた多肉たち・・・からのポットには次の植物を植えて再利用

今日も暑い・・・午前中の11時に我が家の奥さんは、耐えられずに帰宅・・・

私は、午後からも作業できる体力に感謝・・・

ペチュニアの挿し木も本格的にしたいけど、今日は多分37度くらいなので発根せずに枯れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露地栽培できる「ツメレンゲ」

2024年09月01日 22時36分00秒 | 多肉

「ツメレンゲ」が少量だけ仕上がったので今週から少しだけ出荷してみます。

春の出荷は安かったけど・・・秋も安いなら栽培できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に期待して

2024年08月16日 21時32分41秒 | 多肉

毎日猛暑の連続ですが、植物たちは一足早く秋を感じ取っているようで「火祭り」の根が動き始めてました。

涼しくなることを期待してお試し繁殖スタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートローズの挿し木

2024年07月10日 18時14分02秒 | 多肉

デザートローズの挿し木

プラグトレーに乗せるだけ

200本くらい確保できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートローズの仕込み

2024年07月04日 19時01分31秒 | 多肉

やっと普通にポットに土入れが出来た。

発根したデザートローズをポットに乗せるだけで植え込み完了

省力栽培が我が家の特徴です。

ほぼ放任栽培で、秋の出荷を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋出荷の準備

2024年06月16日 18時39分08秒 | 多肉

秋出荷用にデザートローズの挿し木

黒法師も挿してみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリゾナの夢

2024年05月26日 18時44分27秒 | 多肉

一人の作業の日は好きな仕事を・・・今日は、柱サボテンの植え替え

胴切仕立てに飽きたので三本えを・・・

太い苗は、一本植えで・・・

趣味レベルの数量ですが・・・

ぼんやりと眺めて原産地の景色を妄想して楽しんでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱サボテンの胴切仕立て

2024年05月12日 18時43分18秒 | 多肉

たまに柱サボテンの繁殖してます。

一年に二回か三回・・・

気温の高い時期の方が発根しやすいと思う。

切り口にエナメルを塗って腐り防止

三段仕立てが目標なので二年以上かかるかな?

趣味の植物だから続けられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートローズのポット植え

2024年05月11日 16時43分59秒 | 多肉

デザートローズが18日で発根したのでポットに土入れしてます。

根は長くないので、ちょっと乗せるだけ

午前中に1000本完了・・・

二人の作業なので効率を優先してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セダム・トリカラー」が育ってきた。

2024年04月30日 17時21分33秒 | 多肉

「セダム・トリカラー」が育ってきました。

連休が終わったら少量ずつ出荷予定です。

左が一回ピンチして継ぎ足し挿し木・・・右は、ノーピンチ

今後は、ノーピンチ栽培を極めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デーザートローズの挿し木

2024年04月23日 16時25分38秒 | 多肉

秋出荷用に「デザートローズ」の挿し木をしてます。

もう一回挿し木できると良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「センペルビブム」の夢

2024年04月04日 17時52分37秒 | 多肉

はるか昔に実生して売れ残った株を玄関前に放置して10数年・・・

4年くらい前から繁殖して少し増えたので今年は、出荷出来そうです。

我が家の定番スタイルは、群生風な植え方

自前の苗じゃないとまねできないから

出荷時期は、5月かな?

隙間なく育てば今でも出荷できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする