湯坪温泉から筋湯温泉をすり抜けてやまなみハイウェイへ・・・
やまなみハイウェイを阿蘇方面へ南下・・・途中から万願寺温泉へ右折・・・
右折した事を後悔するくらいの狭い山道になりました。
途中でリンドウの切花をしている集落を発見・・・
市場に行くのが大変だぁ~
こんな山奥で切花生産している事に驚きました。
これが日本一恥ずかしいといわれている万願寺温泉の川湯・・・
恥ずかしさじゃ長湯温泉のガニ湯の方が上かなぁ~ガニ湯は、濁り湯だから下なのかな?
お昼は、小国町の炭火焼の「百姓や」さん・・・
すでに焼いてますけど二人前の盛り合わせ・・・
小ご飯の量が多い・・・ちなみに大ご飯は、どんぶり飯だそうです。
肉も二人前を四人で食べて私達には、ちょうど良い量でした。
炭火は特別・・・
帰りにタクアンのお土産をもらってしまった。
天気が良かったら杖立温泉で温泉卵を作りたかったのに・・・小雨でしたが、あいにくの雨降り・・・
母が一緒なのでまっすぐ自宅へ・・・
母と妹が喜んでくれて満足です。