熊本県山鹿市のはずれにある菊鹿温泉 菊翠苑の家族湯に行ってきました。
素泊まりは、5000円で食事の提供は無し
浴室は、階段を下りて
家族湯は、一室だけ・・・一時間1000円ですが、30分が限界
アルカリのヌルヌル泉質で微細な湯の華が浮いてます。
温泉熱を利用して育てたバナナは、完熟で収穫・・・
完熟バナナが一本100円・・・なかなか魅力的です。
市販のバナナとの違いを感じ取る味覚はもってないけど、一度は食べる価値ありです。
熊本県山鹿市のはずれにある菊鹿温泉 菊翠苑の家族湯に行ってきました。
素泊まりは、5000円で食事の提供は無し
浴室は、階段を下りて
家族湯は、一室だけ・・・一時間1000円ですが、30分が限界
アルカリのヌルヌル泉質で微細な湯の華が浮いてます。
温泉熱を利用して育てたバナナは、完熟で収穫・・・
完熟バナナが一本100円・・・なかなか魅力的です。
市販のバナナとの違いを感じ取る味覚はもってないけど、一度は食べる価値ありです。
昨日の午前中に発根したペチュニアを植えていたら突然の豪雨
また水害かと思うくらいの雨でしたが長く続かなくて一安心・・・
防風ネットの効果で豪雨でもハウスの中は霧雨状態で植物への影響が軽減されてます。
親株なのでまだ少量・・・
今の時期に弱い品種は、二本くらいしか発根してなくてほとんど腐った。
50株くらい確保出来たら春までに1000本くらい繁殖可能です。
今の時期の挿し木が一番条件が悪いけど新しい苗は元気に成長してくれます。