今朝は雪が舞っています。
それは見なかったことにして・・・
昨日は、たんぽぽの花を見つけました。
まだ寒くて伸び伸びとしていませんが暖かそうでしょう。
がくのところが反り返っているのが西洋たんぽぽの特徴です。
いまだに日本タンポポを見たことはありませんがたまに白花タンポポは見かけます。
たんぽぽの根っこでタンポポコーヒーができるそうですが、試してみたいですね。
今朝は雪が舞っています。
それは見なかったことにして・・・
昨日は、たんぽぽの花を見つけました。
まだ寒くて伸び伸びとしていませんが暖かそうでしょう。
がくのところが反り返っているのが西洋たんぽぽの特徴です。
いまだに日本タンポポを見たことはありませんがたまに白花タンポポは見かけます。
たんぽぽの根っこでタンポポコーヒーができるそうですが、試してみたいですね。
たんぽぽが咲き出しているんですね
暖かい春を感じましたよ
私も昔?たんぽぽのコヒーなんだことありますが
たても美味しかったですよ。
今日はそちらでも雪が舞っていたのですね。
ここもそうでした。
でももうタンポポが咲いて!やっぱり春が近いのでしょうか。
春の花は見ているだけで暖かい感じがしますね。
寒さも後もう少し・・・お互い頑張りましょう。
こちらでも先週、ご近所のブロック塀の隙間でつぼみを付けているのが
ありました。そろそろなんだなぁ~って見ていましたよ。
春もそこまで来ているようですね。
うちの方で咲くのもそうかな・・・?
白いのも見たことありますよ
ピンクもあるそうですね
タンポポ茶は聞いた事がありますけど、
タンポポコーヒーもあるんですね
・・・微妙・・なんですか?
気分だけでも暖かいでしょう?
タンポポコーヒー今度 試して見ます。
植物の芽が動き出すのももうすぐです。
ビニールハウスの中では寒くてもヒマワリが発芽しています。
しばしの我慢ですね。
ショックを受ける味でしたか・・・
微妙な感じみたいですね・・・
今度試してみます。
やはり同じ感想だったりするかも・・・
本来は伸び伸びと咲いているのですが、花首は短かったです。
早く暖かくなるのが待ち遠しいのですが、今夜がこの冬一番冷え込みそうですね。
暖房機の無い我が家のビニールハウス大丈夫かな?
こちらの方が花もたくさん咲いてくれますから名前にとらわれず楽しみましょうね。
葉っぱも食べられるそうですが試していません・・・
タンポポコーヒー作ってレポートします。
タンポポ茶の方が初耳です。