翼面にローゼンジ迷彩のデカール貼り。
パッと見はいい感じのデカールだったけど、貼ってみると非常に脆くて簡単にバラバラになってしまいます。そこで補強のためリキッドデカールを塗ってみましたが、全く効果なし(; ;).。塗り方が足りないのだろうか?
仕方がないので、破れた部分は似たような色でタッチアップ。もちろん手持ちの色から探す。わざわざ調色などしないので、ちぐはぐなところもあるけど気にしない。
並行して胴体部分も作業中。胴体上面のパーツの合いがイマイチ悪い。輪ゴムで巻いてプラ板やランナ差し込んで調整。もう少し養生が必要な見込み。
ちなみに胴体上面にもローゼンジのデカールを貼らなきゃいけないのだが、曲面にフィットしてくれるかとても不安。
フロート上面も同様だけどここにはかなり細かいモールドがあって絶対にデカールがフィットするとは思えないので、諦めます。もともとフロートは木製か金属製のはずでローゼンジ迷彩(羽布にパターンをプリントしたもの)になっているのか疑問。
でも胴体上面も木製セミモノコックだけどローゼンジになってるということは、わざわざ同じパターンで塗装したのかなぁ?
|
|