火曜日の話ですが、仕事が早めに片付いたので立川の本屋、模型屋を偵察。
今月の模型誌は一通り出揃ってましたが、今回は決め手がなく保留。
有力候補はMA誌。
フジミのリニューアル版"金剛"(1/700)を見たかったんだけど店頭にはありませんでした。
その代わりニチモの"金剛"(30cm)を発見。製作中の"榛名"のドナーとして買おうかどうか迷ったけど、"榛名"の作業もだいぶ進んでるので手遅れと思い取りやめ。
代わりにPitRoadのパーツセット(III)(戦艦の主砲等が入ったセット)を買うことにしました。(こっちのほうが高い!)
というのも、"榛名"のキットの砲塔はフジミ旧版に比べちょっと小振りな感じなので気が向いたら換装出来るように準備しときます。
(すでに1セット持ってるので、1セットだけ購入。)
"金剛"もフジミ旧版はハセガワ版に比べ主砲の砲身がちょっと長いので、これも換装するかも。
それにしても、このパーツセットはなぜ透明樹脂で成型されているんだろう?
ついでに見つけたアオシマ製紫雲・瑞雲セット(1/700)も購入。
"大淀"キットについてたやつが予想通りばら売りになりました。
これでうちの"大淀"(フジミ製)にも搭載機が調達できます。
|