goo blog サービス終了のお知らせ 
KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.




"闇の左手"読み終えた。

物語の舞台となる惑星"冬"の風俗や習慣、住民の生理までがまるで実在しているかのように細かく描写されているのが素晴しい。
圧巻は物語り後半の大部分を占める氷原の逃避行の部分。
まるで極地探検の記録を読んでいるような迫力。

それ以外にも登場人物たちはよく移動する。
徒歩や乗り物(この世界に飛行機はない)でどの方角にどのくらいとか言う表現が数多く見られ、まるで旅行記のよう。

ここはやはり惑星"冬"の地図が欲しいところ。
自分で地図を作りながら読む手もあるが、それでは物語に集中できない。

地図を作るためにもう一度読もうかな。

(以下 2009/06/01 追記)

大事なことを書き忘れた。

本作が話題となったのは、惑星"冬"の住民が両性具有人種であること。
つまり、発情期(繁殖期?)のみ男または女になるが、通常はそのどちらでもない。
すべての人が母親にも父親にもなれるのだ。

したがって、男女差別という言葉はこの世界にはない。
このことと過酷な環境が彼らの文化や習慣に大きく影響している。

ちなみに彼らは戦争もしない(環境が厳しくそれどころではない)。

"両性具有人種"という言葉に惑わされてしまうがそのこと自体がテーマではないと思う。あくまで異世界である"冬"の構成要素ではないだろうか?

メインはやはり"冬"の氷原での"旅"にあると思う。

男女差別と戦争のない世界(でも極寒) ... 悪くはないな。

"冬"の地図が欲しいと上の方に書いたが、実写映画化して欲しいとも思う。
ロケは南極かシベリアだな。



コメント ( 0 )




火曜日の話ですが、仕事が早めに片付いたので立川の本屋、模型屋を偵察。

今月の模型誌は一通り出揃ってましたが、今回は決め手がなく保留。
有力候補はMA誌。

フジミのリニューアル版"金剛"(1/700)を見たかったんだけど店頭にはありませんでした。
その代わりニチモの"金剛"(30cm)を発見。製作中の"榛名"のドナーとして買おうかどうか迷ったけど、"榛名"の作業もだいぶ進んでるので手遅れと思い取りやめ。

代わりにPitRoadのパーツセット(III)(戦艦の主砲等が入ったセット)を買うことにしました。(こっちのほうが高い!)
というのも、"榛名"のキットの砲塔はフジミ旧版に比べちょっと小振りな感じなので気が向いたら換装出来るように準備しときます。
(すでに1セット持ってるので、1セットだけ購入。)

"金剛"もフジミ旧版はハセガワ版に比べ主砲の砲身がちょっと長いので、これも換装するかも。

それにしても、このパーツセットはなぜ透明樹脂で成型されているんだろう?

ついでに見つけたアオシマ製紫雲・瑞雲セット(1/700)も購入。
"大淀"キットについてたやつが予想通りばら売りになりました。
これでうちの"大淀"(フジミ製)にも搭載機が調達できます。



コメント ( 0 )




日曜日にブックオフへ行ってきました。

ル・グィンの"闇の左手"を見つけたので即購入決定!
学生の頃から読んでみたいと思いつついまだ読んでませんでした。

あと、掘り出し物的アイテムとしてアルフォンス・ミュシャの画集(定価2800円)が105円で置いてあったので衝動買い。
外装がちょっと汚れてますが中身はそれほど傷んでません。
なんで105円なのか謎ですがとにかくお買い得品でした。

ミュシャを知ったのも学生のときだったかな。
とにかく一度見たら忘れません!

しかし、部屋にミュシャの画集と士郎正宗の画集(イントロンデポ)が重ねて積んであるのもシュールだなぁ...
(共通点がないわけでもないが)



コメント ( 0 )




この土曜日も風邪...
先週とは違うタイプの風邪、頭痛です。
幸い薬飲んで寝たら収まりました。

で、久しぶりにモニターの建造再開。

基本的にペーパークラフトですから、マストも紙です。
薄い紙を細く巻いて柱にしています。
これ以上細くするのはちょっとムリかも。

細部のレイアウトはまだ迷っているところがあります。
ちなみに前甲板への観測機の搭載は断念。
主砲弾薬庫のそばに飛行機の格納庫は危険すぎます。




コメント ( 0 )




連休中に実家に戻ってみたら両親とも風邪引いてた。
で、連休明けてみたら完全にうつされてました(_ _;

木曜、金曜はちょっと喉が痛いな程度で仕事に差し支えるほどではなかったのですが、
土曜の朝になったらなんか変。
体温測ったら37.7℃。

熱が出たのなんて何年ぶりだろう...

最近は風邪引いても頭痛くなることが多くて熱が出た事なんてなかったんですが、ひょっとしてインフルエンザ??
(周りに外国帰りはいないので新型じゃないだろうが...)

とりあえず夜になったら少し熱下がったのでこうしてサイトの更新をしてるわけです(^^)←早く寝ろよ




コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧