KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.




近況いろいろ。

先週から建造開始したフジミの改松型駆逐艦(1/700)。

角型の艦尾の幅をちょっと詰めたり、艦首のナックルを付けようとしたりの修整中。
細かいパーツはWLやピットロードのものに換装予定。
これで松/改松型4隻そろうので1戦隊組めます。(^ ^)v
...
金曜日にモデルグラフィックス誌購入。
↓この特集は買いでしょう。

宇宙ものも好きなんだけど持っているのはAIRFIXの月着陸船のみ(しかも未完)。
そのくせサターンVやボストークも欲しいなどと考えていたので、
この特集にはヤラレマシタ。
(ペーパークラフトなら型紙いっぱいDLしてあるけど)
プラキットならAIRFIXのやつがよさそうですな。
...
ハインラインの"ルナ・ゲートの彼方"は2巡目読了。
登場人物が多くて混乱することもあるけど、その分人間関係が面白い。
主人公はロッドかもしれないが、"ヒーロー"はグラントだね。
...
23日頃から右膝が痛む。
平地を歩くには何ともないけど階段はちょっとキツイ。
先週末はサイクリングはしてないし、原因に心当たりがないのが気味悪い。
(サイクリング後の痛みなら1,2日で取れる。)
もう歳なんだろうか。




コメント ( 0 )




今日18日は仕事休んで人間ドック。
いつもの横浜の病院。
朝寝坊で受付時間ギリギリセーフ、検査前からストレスかかってます。

暫定結果では体重も増えてないし(減ってもいないが...)、各種検査もほとんど異常なし。
最低血圧が高めだが大した事ないので様子を見ましょうと言われた。
(ここ2,3年同じこと言われてるような気がする。)

血圧測るとき、機械が腕を空気圧で圧迫するんだけど、それに抵抗するように心臓の動悸が激しくなるのはなぜだろう。
血圧高めに測定されるのはそのせいに違いない。

健診が終わればあとはフリータイム!

久しぶりに秋葉原で散財。

まずは中古PCソフト Microsoft Combat Flight Simulator 3 (CFS3)を購入。
最近のゲームソフトはスペックの要求高すぎて動きません。
うちのPCではこれがギリギリ(^ ^;
前のPCではCFS3ですら必要スペックに達していなかった(CFSは動いたけど)。
今のPC買ったときにはCFS3の方が店頭になかった。
今回やっと入手。

続いてプラモデル大量購入。

1) USS Gearing (ALBATOROSS 1/700)
確かPitRoadよりも先に出してたはず。
Pitのよりパーツ数が抑えられてて作りやすそう。
細部の出来も上々。

2) Z-38 Narvik Class (MATCHBOX 1/700)
思ったより安かったので、半分怖いもの見たさでマッチのZ級購入。
PitRoad/Tamiya版と違って船体や上構が左右分割なので舷窓やハッチ、艦首の波除(?)も再現されてます。
主砲砲身も仰俯可動に出来そうな構成。
これだからマッチも侮れない。

3) Messerschimitt Bf-109E (Heller 1/72)
全体的にはエレール標準の好感触キット。
ラジエターの形がちょっと変かな?
キャノピー、スピナー、空気取り入れ口が2種づつあるのにマーキングは1種のみ。
塗装指示も箱絵と違う。
この箱絵がカッコイイのでこの塗装にしたいですな。

4) Gloster Gradiator (AIRFIX 1/72)
安さのあまり買ってしまった再販キット。
出来は... MATCHBOXをお勧めします。
しかし、デカールは良質なものが4パターン。これはお買い得かも。

5) Supermarine Spitfire Mk.I/IIa (AIRFIX 1/72)
こちらは新金型キットでかなりいい出来。
キャノピー、オイルクーラー、排気管がそれぞれ2種。プロペラは3種もセットされてるのでタイトル以外のバージョンも作れそう。

まずは箱をしまう場所を作りましょうd(^_^)



コメント ( 0 )




↑神風号は先に出来上がってるのでタイトルに偽り在り。
残った98式直協は本日完成。



詳細は製作記をみてもらうとして、この98式なかなか良いでしょ?(模型でなくヒコーキとして)
短くて背の高いキャノピーで小さい機体に見えるけど、神風号とほぼ同サイズ。
模型を作ってみるまでわからなかった。

キット指定の迷彩塗装が気に入らなくて灰緑色一色にしたわけだけど、このほうが絶対カッコイイ。
というかこの機体の場合カワイイと言いたい。
軍用機にカワイイと言うのも変だけど。



コメント ( 0 )




R.A.ハインラインの"ルナ・ゲートの彼方"。
水曜日に購入後、通勤読書で金曜にはあと少し残すだけとなったので帰宅後一気に読了。
だって面白いんだもの。

長くて十日の予定のサバイバルテストで未知の惑星に放り込まれた学生達が帰還不能になって"本物の"サバイバルを強いられるというお話。

この本もオビに"ひどいよ、ハインライン…。"とあって、ただの終わり方はしないとは思っていました。
たとえば、生存の努力もむなしく全滅しちゃうとか...

しかしさすがは巨匠ハインライン、素人の予想を越える結末。
ひどいというか、なんか可哀相。

しかも、元々はジュヴナイル(子供向け)だというのに"子供向け"という言葉から連想される様な内容がまったくない!(かなりハード)
子供時代にこういう本読んでるアメリカ人っていうのはやっぱり日本人よりずっと"大人"なんでしょうな。(というより日本人が子供っぽすぎるのか。)


コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧