KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.




昨日のBSコズミックフロントはソ連のロケット技術者コロリョフのお話。
あまり知られていませんがスプートニクやソユーズのR-7ロケットを開発した人です。
何せこのロケット改良を続けていまだ現役というのも立派!
前にやったサターンVロケットのF-1エンジン開発の話と好対照ですな。

これを見ないでどうする!

というわけでロケットの打ち上げシーンを堪能いたしました(^ ^)
これは燃えます(萌えるどころではない!)。

また、コロリョフが当初は月ではなく火星を目指していたというのは驚きでした。
巨大なN-1ロケットは元々火星ロケットのパーツを軌道上に打ち上げるのが目的だったとか...
やはり天才の考えることはすごい。

ところで、ロケット打ち上げの映像は感動的ですね。
特にアポロ11号の映像は何度見ても感涙。
(脳内では"ライトスタッフ"のBGMが流れる!)
カメラアングルとかカット割とかも完璧!
あれは20世紀最高の映像記録でしょう(と勝手に決めた)。

死ぬまでに一度は生で打ち上げ見たいものです。
やっぱ種子島かな(ケープカナベラルはちょっと無理?)

涙が出るのは瞬きを忘れてる可能性もアリ(; ;)



コメント ( 0 )




金曜日は久しぶりに会社の飲み会。

現体制になってから1年経って初の飲み会だけどボスは多忙で欠席。
今回は酒量を上手くセーブできたので夜中に頭痛で目覚めることもなく朝を迎えました。
でもちょっと疲れ気味。
天気も悪いのでそのままごろ寝。

HDDレコーダーに溜まっている"ハガレン"(TOKYO MX)をDVD-Rに移動。
てゆうかアナログCh.のはずがコピーガードかかってて移動しか出来ない。
(ケーブル局でデジ-アナ変換してるのかも)
しかもDVD-RをVRモードに再フォーマットしないと書き込めない。

デジタル完全移行したらみんなこうなのかな?
あーめんどくせー。

HDDにはBSのコズミックフロントも溜まってきた。
宇宙ものはみんな大好きですが、これもすごく良い。
(この話始めると長くなるので割愛)

BSはまだアナログで受信してるので変な信号は入ってないけど
外付けチューナなので時々電源ONし忘れて留守録失敗してます。
前使っていたVCRはサービスコンセントがあって電源連動できたのだけど今のはない。
BSデジタルは内蔵してるので移行すれば済むのだけど。

いまだにデジタル化の意義が理解できん。





コメント ( 0 )




新司偵の製作ちょっと進んだ。
エンジンの塗装と士の字(正しくは⊥記号)化。





エンジンと言えば、実家の倉庫を整理中に父が学生時代(戦前/戦中)に集めたと思われる模型飛行機用のパーツが(またもや)でてきました。
コルク製のタイヤや木製リブのほかセルロイド製らしき星型エンジンもありました。
ゴム動力などで実際に飛ばす模型用なので非常に軽く出来てます。
すべて市販のもののようです。
昔の模型は何から何まで手作りかと思われがちだけど、結構色々なパーツが売られてたみたいです。




コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧