新司偵の製作、今週は順調に進んでいます。
実は今週、会社が輪番休業(替わりに9月の連休は無くなる)となったので時間がたっぷり。
法事とかあったので模型いじりは週の後半から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/3ab71e178a00c758b887f6d2e4f97da1.jpg)
塗装の仕上げと並行してエンジンの組み込みも実行。
それぞれ別キットのエンジンとカウリングの組み合わせなので、フィッティングがイマイチ。
若干センターがずれてますが気にしない。
製作記は後でまとめて更新の予定。
以下、備忘録。
・エンジン収納のため、II型エンジンカウリング内側(先端付近)を削る。
・それでも足りないのでカウリング取り付け位置を前方にずらす。
・III型はカウリングとナセルの合わせが不安定なのでプラ板挟んで安定させる。
・車輪はどちらもハブの部分が別パーツで回転可能だけど、より安定させるためにちょっと追加工。
|
|