KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.




今週は"はたかぜ"の作業をぽつぽつとやってます。



甲板の通路の塗り分けをキットのモールド通り塗り分けたあと、
写真を見たら違ってたのでやり直し。
先に見ておくのが普通ですね...

閑話休題、
西友でこんなもの↓売ってたのでブログのネタに買ってみました。

F-toysのバトルシップコレクションです。
アイテムは"武蔵"となってますが、この高角砲の配置は大和では?

しかし1/2400 は小さいっ!! 1/700のUボートとたいして変わらない。
こんな小さい模型を入れるには箱が大きすぎます(^^;

スケールを考えれば良く出来ているともいえますが、
細かい部分は苦しい。
しかもこの個体は組み立てが雑で艦橋とマストが傾いています。(; ;)
もう買ってあげない...




コメント ( 0 )




引き続きDo-335の脚回り工作中。
主脚も支柱部分が板状にモールドされているので、 それを切除してプラ材でちょこっとディティールアップするつもり。



主脚収納部もいろいろ工作しましたが、
一通りやってみたあと写真撮ってみるとかなり雑な仕事してます(^_^;)
(アップに耐えられません...)
やり直したくなってきました。





コメント ( 0 )




週末、土曜日はまたしても外出のタイミングを逸してしまう(午後から曇ってきた)。
しょーがないので、あまり進捗の無い"はたかぜ"の製作に入る。
小物パーツを塗装するついでに、搭載ヘリの組み立て。
さらにそのついでに余剰パーツの大型ヘリや戦闘ヘリも組み立て。
使う当てないんだけどなぁ...
数日前から再開したオリジナル艦(コルベット)の製作にも手を染める。

こんなにあれこれ手を出しているから完成しないんだ、きっと。

日曜日、久しぶりのサイクリングは武蔵五日市駅までのコース。
駅にあるパン屋さんで軽く食事して戻ってきました。
あちこちで桜が満開です(ピークは過ぎた感じだけど...)。

↑これは多摩川の川原。なんかお祭りみたいなことやってました。
そういえば、あちこちでお祭りやってました。
何のお祭りなのかな?



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »