![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/fc041c20bc9274f69ed240708af5ee49.jpg?1593581239)
説明不要の東区の名店。
本当は一度訪れたことがある篠路の
「パンダ美食」で夕食と計画しましたが、
現在、夜は持ち帰りのみとのこと。
「玉林酒家という素晴らしき名店が
ありますが」ってことで即決。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/767566ad5410766c7e0346201571cfe9.jpg?1593581444)
ビールを頼んだら、ザーサイのお通し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/639a16e878e27e58b72acaeed06e9a05.jpg?1593581530)
あんかけ焼きそば登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/e95f0041394df51461a0e1323fad2f0a.jpg?1593581596)
パリパリの麺部分とトロリとした
餡をまとった野菜を一緒に食べる幸せよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/91a14768be597257bb824a1cd65c6ee3.jpg?1593581883)
甘酢がけの唐揚げ。
普通の唐揚げは以前食べたことが
あるんですが、それはずいぶん前。
なので定かではありませんが、唐揚げ
1個サイズが大きくなって個数が減ったかな?
以前は普通サイズで10個くらいでは
なかったかしら。
むね肉だったような記憶ですが
今回はもも肉の唐揚げでした。
甘酢に浸して食べてみたら
これがおいしくておいしくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/4c0c5e8e257b9451ecbf87a079bca306.jpg?1593582462)
我々定番の焼き餃子。
水餃子も食べたいんですが、ついつい
焼き餃子を注文。
2人で3品。すでにおなかいっぱい。
もっといろんなメニューを楽しみたいんですが。
「今度はあの料理!」と次回に楽しみを
とっておくことにしました。
持ち帰りのお客さん多数。
鍋を持参してラータンの持ち帰りも!
帯広のインデアン方式ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/49d8f9f14d37aaa6946868093cbd347e.jpg?1593583391)
テレサ・テンのBGMとこの内装が
妙に落ち着く好きなお店です。
【お煙草状況】
終日禁煙になりました。