今年は例年にも増してライブを見ております。
そして来月はますますライブ鑑賞が加速します。
昨年の秋といえば日本随一のメタルフェスである「ラウドパーク07」が開催され、その縮小版ともいうべき「ラウドパーク07in大阪」が開催され大コケしたもんです・・・そんな事情かしてラウドパーク08は開催されますが、関西では今年は無いようです。
昨年の状況を見ておれば仕方ないかもしれないですね。
でもその変わりラウドパーク参加アーティストたちの単独公演が関西に多数開催され、もともと1枚のチケットで一気に見れるアーティストが、バラ売りで見せられてしまうという微妙な状況です。
でも何組か見にいく予定ですがね・・・それに先立って先日シンディ・ローパーのショーを見てまいりました。

会場となるグランキューブ大阪のある国際会議場に着くや、すでにエスカレーターに乗るのに長蛇の行列が出来ております。
会場に入るや今度はグッズの行列が狭いフロアにトグロを巻くように出来ております。
今回はグッズ用事ないので横から陳列を見るとTシャツやパンフレットがありまして、さすがシャツはあまり男子が着るような感じではなさそうですね
パンフレットも何故か英語版です・・・ワールドツアーて事でその共通のパンフレットなんかな?(海外でもパンフレットあるんかいな?)


会場にきて始めて知りましたがどうやらOpening Actで日本人アーティストの西野カナさんが出るようです(誰?)
座席は1階席の後方エリアですが かつて何度か来たことあるけどここは広いですね~
ほぼ定刻の18時にOpening Actの西野カナさん登場!
意外と若い女の子ですな~ ルックスも悪くないよ
ダンサンブルなJポップを聞かしてくれますが、もう満杯の館内は・・・盛り上がってない!
前列付近さえも皆おとなしく座って手拍子もしなければ、頭でリズムも取ってる訳でもない・・・ただ普通に見てます・・・やり難いやろな~
「はじめまして!西野カナです!」ハロプロ風の雰囲気のトークが初々しい平成元年生れの20歳・・・がんばれ!
3曲ほど歌って盛り上がることなく18分のライブ終了。
まぁ客層が彼女の歌と合わなかったんでは無いでしょうか~
客席は大半がMTV世代とも言うべきアラウンド40な皆さんが占めてるのですから・・・

↑この方が三重県出身の西野カナさんです
ハイ、写真ありがとうございました。
さて20分ほどの休憩を挟んでいよいよシンディ登場!
暗転の中スポットがステージのセンターに!
気がつけばいつのまにかステージ中央にシンディの姿が・・・♪Into The Nightlife からスタート!さすが一斉に総立ちです。
皆さんシンディの歌に合わせて手拍子です。
いきなりシンディが客席に降りて行き、通路でもみくちゃになってます。
更にイスづたいに前列の客席の中央に移動し歌ってます。
もう前方はエライ騒ぎですね~サービス精神旺盛ですな
続いてダンサンブルなニューアルバムからのシングル♪Set Your Heartでさらに盛り上がりは加速していき、3曲目の♪Change Of Heartではお馴染みの曲だけにイントロだけで大喝采です!
英語のトークも好調で、さかんに本人はウケてますが、私は何を言ってるのかわからない。
途中からギターを弾きながら歌い、その中でヒット曲♪SHE BOPを披露しています。
何度となくステージを降りて客席で歌うけど同じところばかりです。
あの辺の席の人はいいですね~チケット代以上のお得感がありますね(梅ちゃん見たいに後ろも来い!)
見なれない楽器の演奏も披露し多彩ぶりを発揮しています。
さすが80年代一斉を風靡した大物シンガーだけあってヒット曲が多いし、聞き覚えなあるメロディのオンパレードです。
またマービン・ゲイの♪Whats Going onやR&B風な曲も披露してメリハリ付けています。
ノリノリのダンサンブルな大ヒットポップナンバーが続くなか、場内が静まり返ったのが名曲♪TRUE COLORS!
静かに聞き入ってる人、一緒に歌を口ずさむ人・・・皆さんの様々な80年代を思い出しているかのようです。
そして雰囲気は一転!軽やかなポップミュージックが流れます。
♪Girls Just Want To Have Funで場内は大盛り上がりです。
皆、踊って歌ってノリノリで、シンディもサビの一部をオーディエンスに歌わせたりしてステージと客席が一体となってステージは終了・・・ここで60分!
まだあるぞ~と思うか早いかアンコールの手拍子がおこります。
当然これで終わるわけもなく、アンコールで再び登場し、これまた泣きの名曲♪Time After Time・・・私も80年代に戻ったような錯覚を覚えるほど懐かしい曲の連発ですね。
続いて♪All Through the Night、1曲はさんでラストは♪Money Changes Everything ・・・30代から40代の男女(特に女性が目立つ)が多いライブですが、みなさん満足されたんではないでしょうか?
80分のライブですがまぁ、もう少し聞いて見たかったってのが正直な感想です(「グーニーズ」の主題歌もなかったしね)

↑西野カナさんのCDもシンディと並んで売ってます
相変わらずグッズは行列です・・・横のCD売り場を覗くとシンディのベスト盤やニューアルバムも置いてますがよく見ると隅っこに西野カナさんのCDもあるではないか!
誰か買ったかな?今後頭角を現してくるのかな?とりあえず名前は覚えたぞ!
CYNDI LAUPER JAPAN TOUR 2008セットリスト
1.Into The Nightlife
2.Set Your Heart
3.Change Of Heart
4.I Drove All Night
5.When You Were Mine
6.She Bop
7.Rocking Chair
8.Echo
9.All Through The Night
10.What's Going On
11. Life
12.True Colors
13.Girls Just Want To Have Fun
-Encore-
14.Time After Time
15.Same Ol' Story
16.Money Changes Everything
★★★ 2008.9.23(火) グランキューブ大阪メインホール 1階 Ch列24番(チケットぴあ)
そして来月はますますライブ鑑賞が加速します。
昨年の秋といえば日本随一のメタルフェスである「ラウドパーク07」が開催され、その縮小版ともいうべき「ラウドパーク07in大阪」が開催され大コケしたもんです・・・そんな事情かしてラウドパーク08は開催されますが、関西では今年は無いようです。
昨年の状況を見ておれば仕方ないかもしれないですね。
でもその変わりラウドパーク参加アーティストたちの単独公演が関西に多数開催され、もともと1枚のチケットで一気に見れるアーティストが、バラ売りで見せられてしまうという微妙な状況です。
でも何組か見にいく予定ですがね・・・それに先立って先日シンディ・ローパーのショーを見てまいりました。

会場となるグランキューブ大阪のある国際会議場に着くや、すでにエスカレーターに乗るのに長蛇の行列が出来ております。
会場に入るや今度はグッズの行列が狭いフロアにトグロを巻くように出来ております。
今回はグッズ用事ないので横から陳列を見るとTシャツやパンフレットがありまして、さすがシャツはあまり男子が着るような感じではなさそうですね
パンフレットも何故か英語版です・・・ワールドツアーて事でその共通のパンフレットなんかな?(海外でもパンフレットあるんかいな?)



会場にきて始めて知りましたがどうやらOpening Actで日本人アーティストの西野カナさんが出るようです(誰?)
座席は1階席の後方エリアですが かつて何度か来たことあるけどここは広いですね~
ほぼ定刻の18時にOpening Actの西野カナさん登場!
意外と若い女の子ですな~ ルックスも悪くないよ
ダンサンブルなJポップを聞かしてくれますが、もう満杯の館内は・・・盛り上がってない!
前列付近さえも皆おとなしく座って手拍子もしなければ、頭でリズムも取ってる訳でもない・・・ただ普通に見てます・・・やり難いやろな~
「はじめまして!西野カナです!」ハロプロ風の雰囲気のトークが初々しい平成元年生れの20歳・・・がんばれ!
3曲ほど歌って盛り上がることなく18分のライブ終了。
まぁ客層が彼女の歌と合わなかったんでは無いでしょうか~
客席は大半がMTV世代とも言うべきアラウンド40な皆さんが占めてるのですから・・・

↑この方が三重県出身の西野カナさんです
ハイ、写真ありがとうございました。
さて20分ほどの休憩を挟んでいよいよシンディ登場!
暗転の中スポットがステージのセンターに!
気がつけばいつのまにかステージ中央にシンディの姿が・・・♪Into The Nightlife からスタート!さすが一斉に総立ちです。
皆さんシンディの歌に合わせて手拍子です。
いきなりシンディが客席に降りて行き、通路でもみくちゃになってます。
更にイスづたいに前列の客席の中央に移動し歌ってます。
もう前方はエライ騒ぎですね~サービス精神旺盛ですな
続いてダンサンブルなニューアルバムからのシングル♪Set Your Heartでさらに盛り上がりは加速していき、3曲目の♪Change Of Heartではお馴染みの曲だけにイントロだけで大喝采です!
英語のトークも好調で、さかんに本人はウケてますが、私は何を言ってるのかわからない。
途中からギターを弾きながら歌い、その中でヒット曲♪SHE BOPを披露しています。
何度となくステージを降りて客席で歌うけど同じところばかりです。
あの辺の席の人はいいですね~チケット代以上のお得感がありますね(梅ちゃん見たいに後ろも来い!)
見なれない楽器の演奏も披露し多彩ぶりを発揮しています。
さすが80年代一斉を風靡した大物シンガーだけあってヒット曲が多いし、聞き覚えなあるメロディのオンパレードです。
またマービン・ゲイの♪Whats Going onやR&B風な曲も披露してメリハリ付けています。
ノリノリのダンサンブルな大ヒットポップナンバーが続くなか、場内が静まり返ったのが名曲♪TRUE COLORS!
静かに聞き入ってる人、一緒に歌を口ずさむ人・・・皆さんの様々な80年代を思い出しているかのようです。
そして雰囲気は一転!軽やかなポップミュージックが流れます。
♪Girls Just Want To Have Funで場内は大盛り上がりです。
皆、踊って歌ってノリノリで、シンディもサビの一部をオーディエンスに歌わせたりしてステージと客席が一体となってステージは終了・・・ここで60分!
まだあるぞ~と思うか早いかアンコールの手拍子がおこります。
当然これで終わるわけもなく、アンコールで再び登場し、これまた泣きの名曲♪Time After Time・・・私も80年代に戻ったような錯覚を覚えるほど懐かしい曲の連発ですね。
続いて♪All Through the Night、1曲はさんでラストは♪Money Changes Everything ・・・30代から40代の男女(特に女性が目立つ)が多いライブですが、みなさん満足されたんではないでしょうか?
80分のライブですがまぁ、もう少し聞いて見たかったってのが正直な感想です(「グーニーズ」の主題歌もなかったしね)

↑西野カナさんのCDもシンディと並んで売ってます
相変わらずグッズは行列です・・・横のCD売り場を覗くとシンディのベスト盤やニューアルバムも置いてますがよく見ると隅っこに西野カナさんのCDもあるではないか!
誰か買ったかな?今後頭角を現してくるのかな?とりあえず名前は覚えたぞ!
CYNDI LAUPER JAPAN TOUR 2008セットリスト
1.Into The Nightlife
2.Set Your Heart
3.Change Of Heart
4.I Drove All Night
5.When You Were Mine
6.She Bop
7.Rocking Chair
8.Echo
9.All Through The Night
10.What's Going On
11. Life
12.True Colors
13.Girls Just Want To Have Fun
-Encore-
14.Time After Time
15.Same Ol' Story
16.Money Changes Everything
★★★ 2008.9.23(火) グランキューブ大阪メインホール 1階 Ch列24番(チケットぴあ)