
話題のアカデミー賞作品を急遽時間できたので早朝のアポロシネマへ
時間長いから、こんな期間出ないと見逃しそうやしね
土曜日とはいえ朝9時前にかかわらず場内はかなり人が多くてびっくり!
いつも空いてる平日レイトやからね
この作品は3時間と言う長尺のため
夜見に行くのは厳しいんですよね
何より3時間がなかなか体力持つかなーと言う年齢になって来ました
アカデミー賞受賞もあり、評判も良いので見にきたんですが、終わって見れば3時間と言う時間を忘れさせる没入感がありました
オッペンハイマーが尋問される様子を軸に時間が交差していくのを早いテンポとカット割の連続に場面転換の速さで一気に見せられました!
こうなるともう1時間くらいは行ける(笑)とさえ思えてしまう
まさに映画の妙です
まさに圧倒的な映画でありましたが、悔やむのは鑑賞前にWikipedia辺りでオッペンハイマーさんを調べときゃ良かったて事
ちょいわからない部分多々ありましたので、予習しとけばもっと楽しめたと思います
公聴会のシーンで研究に協力的だった人らから手のひら替えさえたりと凄い発明したのに、原爆の威力による被害により絶望のような人生に陥っていく姿が悲しい
それに広島、長崎とセリフに出るたびに複雑な気にもなりますよね
しかしそれでもオッペンさんは原爆の父とか言われながら、略奪婚はするわ、更に不倫はするわで人としてどうよ?見たいな人だったりでそんな意味でも人間ドラマとしても面白く見れました
★★★★★ 2024.4.13(土) アポロシネマ スクリーン2 9:00 C-3
ものすごい力のある映画でした。
本当そうですね
力のある作品でした
もう一度オッペンハイマーさんを調べてから見たらきっと2回目でも新鮮に見れると思います
必然の3時間でしたね