![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/063560dd2c0eb7ead5a2375ce5aff15a.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
、
-------------------------------------------------
次の松山出張は12月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝のとびしま海道です。僕がウォーキングに出る時間は6時40分ぐらいから7時50分ぐらいまでです。
海の前に行くと、この日の雲と太陽の関係が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/790ba70ff0e0b9014ee4087c294c5f9d.jpg)
白い雲があおみがかっているところから、少しずつオレンジ色がついてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/7c36ea30d6fc283d1cb04014bafd4185.jpg)
四国方面は、松山沖の中島や睦月島が見えます。
島の居場所によって、違った四国が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/4edcff5b200905f8a716948fc7b0583d.jpg)
歩いたり少しだけ走ったりしますが、通勤の車は島の中で移動している人と、本土側に向かって走る人など
ですが、元気よく活気を感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/533a2d7556d95a55e0098731775d6c08.jpg)
息を吸って、自然に溶け込んで今日一日も自然の中で過ごす。
時間とともにその瞬間の絵はなくなっていきます。これが一日続くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/48c0f5b48a41a4c91dce05d842f3a6c7.jpg)
島で仕事をしている人が元気なはずです。うちの両輪もまだ元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/8b9db4ab3dad617b943544f910bcdcbc.jpg)
寒い時の浮島現象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/7577f77b2c4f83e0867d4937069d8d55.jpg)
四国の高輪山あたりから皿が峰方面の山が浮かび上がってきます。
島はとても空気がいいです。ここにいると病気をするという想像がつきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/653d6fbcff0ce44cc9fba47f8d49aa72.jpg)
コロナについてです。皆さんも気づいていると思いますが、PCR陽性者とコロナ感染者は同じではありません。
ワクチン未接種者とワクチン接種が多い人は、多い人が感染しています。
自己免疫力を下げてしまうのです。なぜそうなったか打つことを推奨する医者がほとんどだったからです。
ワクチンしかない、打って打って打ちまくると言っていた医者も途中から推奨していませんと態度を変えています。
コロナが増えるのも減るのも自然現象でした。
これが現代の医療。儲かる医療がすすんでいます。
日ごろから自己免疫力をあげる生活をしましょう。
撮影機材 SONY RX100m6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879