![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/eb85e113c1199ff5c8ea6cfa744a9023.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
--------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月11日(水)午後からと11月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
今日は土曜日なので、いつもより自転車の人を多く見かけました。
ひとりで自転車で来る人も多いです。わかるような気がします。
うちに整体に来る青年も、とびしま海道にはいつもふらっとひとりで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a4/68c8d3799e4ab17e38ac9769a15d228c.jpg)
どこが気に入った場所が見つかったら、そこに腰かけてゆっくり海を眺めるんだそうですが、
とてもくつろいで体が楽になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/f6ed9bfac3f4b7e53bef66d097b9b1f9.jpg)
最近の出勤は、上蒲刈の向を出発して、蒲刈大橋を渡り、上の道路は使わず海岸線を走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/924f9b86ddef62a7f70f8f89959caa45.jpg)
デジカメもコンデジのRX100M6に慣れようといっぱい写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/714d152d306dad20d30e729d2331e6e1.jpg)
コンパクトなカメラでも単焦点ではなく、望遠もついているので画角の設定をして、
明るさやボケ具合も設定してとなると1枚撮るのにささっとおわるわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/f6109618281f3ad6691d7c125eb1f28c.jpg)
急いでとりあえず撮ってみるとしてしまうといい写真は撮れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d7/f8ed89692dbf4c35a51b750a39211d8c.jpg)
こうして、うまくできないことがあると飽きるかというと、逆にもっと興味が出てきます。
仕事も走ることも写真も、解決したいことがいっぱいあるのでいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/86c83efce3c7ecda8d423e900824603b.jpg)
撮影機材 SONY RX100M6
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 11月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)