

--------------------------------------------------
次回の松山出張は、令和3年2月3(水)午後からと2月4日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫、です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-------------------------------------------------
今日は休日でした。日曜日も仕事をしていることが増えているので、久しぶりの休みでした。
いい天気です。
島のいい天気の日は、写真で撮って繰り返し見ていると、より綺麗なところに気づいたりします。
今日したことの記事は明日にするとして、この天気の風景を先にアップします。
1月も終わりです。

時間がたつのが早いという気もしますが、世の中が自粛で全体的に人の動きが少ないと、
自分のことを考えることが増えていると思います。いいこともありますね。
自分のことというと、やりたいことが何と何とわかってきます。
コロナが終わったらという先のことだけではなく、今の状況の中でも自分のやりたいことのこれはできる
というものを見つけてみるといいと思いました。

政府がやっているコロナ対策は、ワクチンが出ればとそれで解決するかのように聞こえますが、
マスクが必要だし、蜜も避けないと逆戻りもあります。
インフルエンザでいうと、ワクチンはかからないとか写さないというよりも重症化を防ぐというのが
大きな目的と説明されています。
ここが、コロナならうつらない、うつさないになっていると違うかもしれませんね。
半分ぐらいの人が様子見という世論調査ですね。
ということで、それがいいかどうかよりも、できることはマスク、手洗い、蜜を避ける、黙食ですね。
それと免疫力と体力をつけることは必要な気がします。
空気のいい自然を歩くことからでしょうか。
こんな海が見える場所も風がない昼間はいいです。
撮影機材 SONY RX100M6
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、令和3年2月4日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


