![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/cc35493ff7f11827c5dec1287da08a55.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、2月12日(水)午後からと2月13日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------------------
午前中に下蒲刈で出張整体をしてきました。広に出てから昼食と思ったのですが、ふと思い立って
お好み焼きのきしなへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/b50bf4b43e8ed6846994c34cdc0e26b4.jpg)
暫く行っていなかったので、お久しぶりですねと言われました。入ってくる前から表の写真を撮っていたので、
あら、木村さんとわかったそうです。
こちらの店の表にはお好み焼きの幟ともうひとつ呉焼きという幟があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/77ad478fdb49271fbeb148e777be632a.jpg)
呉焼きとは何かというはっきりした定義はないのでしょうが、特徴としては焼きそばにしてしまうことです。
キャベツを焼きあとからそばを重ねる重ね焼きに対して、キャベツとそばを混ぜて焼いて、それを生地にくるむということで
触感が違うのと味がしっかりしみています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/111b37893956d6aa260526f9375d6464.jpg)
女性三人がやっている店です。お客さんは多かったですね。安芸灘大橋を渡って島にくると最初に赤い橋があって、
底を通り過ぎるとコメリの手前に左手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/8cc46bf0b868d79650228d3e6f19bbae.jpg)
この店に来たら必ずむすびをもらいます。これが藻塩を使っていてとてもおいしいのです。
前に前を通ったときにむすびだけ持ち帰ったこともありました。おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/85e389c305374533a6e822891c5241f5.jpg)
お好み焼きですが、ふんわりやわらかく押さえるものではありません。
ソースの香りがとてもいいです。上にかけるソースではなく中までしっかり絡んでいるからよく香るのでしょう。
そして食べてみると、ん?これはうまい。
イメージでいうと讃岐系のうどんがありますね。それとか普通の。
他に呉細うどんというのがありますね。これが出汁がうまくてとても優しいですね。
それのお好み焼きバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/a9ca8c12b16df8084acf6bb270c5520b.jpg)
この店の特徴。もやしにてまをかけています。豆の部分を丁寧に取り除いているのです。
そのためか、もやしのおいしさがとてもよく出ています。
こんなタイプのお好み焼きも他にはないので、島に来たら是非どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/27d2c11f153dd4f743de523cb0a0767a.jpg)
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 2月13日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)