

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
松山の一泊。いつもと同じなので元帥で食べたことと、ホテル泰平別館で食べた朝食をひとつで紹介します。
この日は遅くなったのですが、店の中はお客さんがいっぱいです。
相変わらず、学生さんたちが豪快に食べています。
まずはビール、そしてカウンターにおいてあるキムチをもらって、(このキムチだけでご飯食べられそうな味なので、
ビールにも良く合います)
餃子はホテルで半額券をもらってきました。

そして、迷いに迷って選んだメニューは、
なんと!!
そうです。
天津飯。 たまごいっぱい、とろとろのあんかけ。
それだけではなく、セットにしました。セット、これが何がついているかというと
コロッケと唐揚げです。
中華と餃子の店でコロッケなのですが、まあ、せっかく油で揚げてるしという感じなのでしょうか、
でもサクサクと美味しいです。そして、からあげ。これは、唐揚げ定食の量がそのまんまある感じ。
いや、大盛にしてある感じ。
量が多すぎました。

これは、適当な量だし、味もよくて今までたくさんの人が食べていたのを見ていたので
フムフム、やっぱりおいしいと思いました。
からあげ、最後に一個だけ残しました。やはり若者のようにははいりませんね。

さて、翌朝。これまでは早起きしていたのです。いつも5時頃。
それが、5時半にタイマーセットしたものの、とめてもう少しだけと思って次に気がついたら
6時40分でした。
散歩はやめて本館の屋上露天風呂にいきました。奥道後温泉の引き湯です。
そして、朝食はみそ汁、梅のご飯。

そして、コロッケ。これが、昨日食べてるので1個にしようと思ったのですが、
バイキング形式で前でとっていた人が迷わず二つ乗せたのでついつい同じように二個。
ちょうどよかったです。このコロッケはおいしいですね。朝からあげものでも食べやすいです。

そして、サラダに冷奴。
今回の豆腐は、前と違いましたよ。これまでは湯豆腐だったのです。
今回は、水の中に氷を一杯入れた冷たい豆腐でした。

納豆も食べたかったのですが、もう半年以上、ここでは生玉子を置いていません。
どこかで事故があったらしく、この先も生卵で玉子ご飯というのはないかもしれません。

まあ、健康的な朝食ですね。このあとコーヒーを飲んで出発しました。
3850円、二食付いてですから安いですね。それが、7月の予約分から値段が300円あがったようです。
ネットだけ据え置き。

整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



