幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

夕暮れにカレーにあうソースを買う

2015-06-30 16:43:24 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


午後3時ごろから雨になりましたね。
予定通りです。この雨も明日の朝にはあがるようですね。雨があがったら、その時はまたいい天気なのです。
そろそろジョギングを再開しないといけませんが、まだまだこの6月は早く起きるものの眠いです。

雨が降らなかった日は夕日も綺麗です。
まだまだ日が長いので夕暮れを楽しめますね。長男が帰ってきていたのでカレーソースを買ってきました。
COCO壱番屋のカレーソース。トッピングした時にちょっとかけるとっカレーの味が引き立ちます。



僕は子供のころ、よくカレーにはソースをかけて食べていましたが、
息子の時代も、たまたまソースがあったのでかけてみるとそれがちょうどいいようです。



お一人様でしょうか、はい、今日はこのソースをいただいて帰りますということで、
レジの横にある棚からソースをとって支払いました。
こういう買い物だけに来るのは珍しいかもしれません。たまに辛味スパイスも買いに行くことがあります。



一日が終わる。
本当はこれぐらいの夕暮れにはみんなが終わって、8時には家族団欒して、9時過ぎたら風呂に入って10時には寝る。
そんな暮らしに戻ればいいのですがね、長い長い夜をやっても疲れるだけです。



今日とれた野菜を味わうのは、あまり夜が更けていない時がいいのです。胡瓜。



豆。鮮やかな緑色の。ビールがすすむ。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵通りの武蔵坊 好みは醤油たれ

2015-06-30 06:56:18 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


せっかく広島に行ったので、何をしたいかといえば、波止場公園のあとは汁なし坦々麺です。
広島市では、あちこちで汁なし坦々麺が広がっていろんな味を楽しめますが、残念なことに呉ではそれがあまりありません。
それと、広島の完成度はとても高いと思います。



たくさん店をまわったわけではなく、早めに武蔵坊にたどりついて今はここが気に入っています。
味もそうですが、麺がとても好きです。細麺がとても食べやすいし、だしがからみやすいです。
100円のご飯は、大中小と選べるようです。これが中です。
今日は、3辛にしました。ランクは5まで。
辛いのがだめな人は、0というのがあるので、そこから試すといいです。



見た目はかなり辛そうですが、これに自分で山椒をかけます。
三種類あるうちの二種類を試しました。赤山椒と青山椒。



そして、しっかり混ぜてお召し上がりくださいというおすすめ通りに混ぜます。
ほぉー、これは、なんと食べ続けるということは、

混ぜるのが うまい!
むらなく綺麗に混ざりました。ここでひとつ目の感動を味わい、口に運ぶと、最初はちょっとだけぴりっときて
あとからじわじわと広がってきます。

それが単純な辛さではなく、山椒の味がとてもいいです。
三種類の山椒は辛さの差もありますが、味そのものがちがいますよ。



麺を食べ終わったら、残り汁にご飯をということなのですが、ここではほとんど残り汁がありません。
残っているのはミンチぐらいです。
ご飯を入れて混ぜるときに、カウンターに山椒と一緒に並んでいる醤油タレをかけます。
そうするとこんな混ぜご飯が出来上がります。

この店の、この醤油タレも好きです。
あっ、持ち帰りがあるということは、この醤油タレの持ち帰りもないでしょうかね。
これがあると、ミンチをちょっと炒めて、ネギと醤油タレをかけてそのままご飯がいけそうです。

ご飯のときは、たかのつめをいれます。
お決まりのパターンですが、とてもおいしく満足な味です。
たまには食べたいもの、汁なし坦々麺。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は、青い空と海の宇品波止場公園 

2015-06-29 14:44:07 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日は、広島での整体勉強会でした。
月に1度のペースで行っています。習い始めてからは16年ほどになりました。
今も変わらず、繰り返し勉強中です。松山では、教える側をやっているのですが、広島は、習った先で、
終わりのない勉強を繰り返しているわけです。

出発の時、家の庭になっているスモモです。もうすぐ夏ですね。広島へも天気がいいとバイクでいけます。



勉強を終える時間が、午後3時過ぎです。
ここからは、いつものパターンなのですが、行先としては二か所あります。
ひとつは、比治山の現代美術館、もうひとつは宇品の波止場公園、1万トンバースです。



前に続いた現代美術館なので、今回は、天気も良く海も青いだろうと宇品に行きました。
ここには、倉庫を利用した家具や小物を売っている店があるのですが、今回は入りませんでした。
外が気持ちいいです。



このあたりを歩いている人たちは、海風に当たるためにという感じで、犬の散歩の人もいれば、子供を連れて
歩いている人もいます。
釣りの人もいます。自然に触れられるのはいいことです。
それに、広島市ですが、ここの海はわりと綺麗ですよ。都会だとどうしても自然が変化してそうですが、海が青いです。



公園内の敷地で、ラジコンカーを走らせている人もいるし、皆人それぞれ、
カフェでお茶を飲んで海を眺めるカップルもいます。



時間を急がずに、ここの風景に溶けているのが一番いいです。
僕も、ここでお茶を飲んで本を開いてというのが理想ですが、次に行くところがあるので早めに切り上げました。



目的は達成。遠くに見える船がいて、青い海と空があって、それを昼間にできる場所です。
今は船が減りましたからね。
呉もどこか、ここなら海を見ながらお茶を飲めますよというところがあるでしょうかね。



日曜日。
何にもしないと決める。そういうのも大事、今日することは、何もしない。
かたまったままでいる。そうしよう、そんな日曜があったもいいのです。
僕は整体勉強中にとても眠かったです。何もしないとどこかで思っていたのでしょう。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和ぶす美の弁当、たらのあんかけ

2015-06-29 00:41:26 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


早めに弁当を買いに行く時間ができたので、こういう時こそ、広の和ぶす美。
ここには、ぷち弁当、たしか380円ぐらいのものがあります。
それと、今はやっているかどうかわかりませんが、それも300円台のミニのオムライスがありました。

そういうのを求めていってみたのですが、なんと、既にミニは完売でした。
来た人がたまたま、たくさん買って行ったんだそうです。



さて、困りましたよ。
ではまたの機会にということでもないので、じっくり選びました。
量を抑えたいとの揚げ物は控えようという気があったので、その中で気になったのが鮭弁当ですが、
もうひとつ気になりものが見つかりました。



パックをひとつとって、これなに?と聞いてみると、
たらのあんかけだというのです。他に入っているおかずもあっさり系です。
これはいい。



そして、普通サイズの弁当550円を買って帰りました。
たまにはこういう弁当を職場で食べるのもいいものです。
時間がたっぷり、前の仕事と後の仕事の間に挟まれた昼時間は、忙しくもなく、
食べ終わったら、ちょっと昼寝ができるぐらいの気分。昼寝といっても10分か15分程度のものです。



この日も快適に一日を過ごしました。
なぜかとてもいい毎日です。楽しい、おいしい、楽しい、おいしい、
はぁー、疲れた?いやいや、そうでもなく、プシューっとビールがおいしい、
そういう毎日です。



最近、久しぶりのお客さんがいっぱいきます。
いいなぁ、理想。
引き寄せています。みんな、やっとこれましたよと告げて、あー、その理論、懐かしいと整体を受けていきます。
また近いうちにと、うまくつながっていきます。

楽しい、おいしい。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造の家が落ち着く丸本家住宅

2015-06-28 22:22:25 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


下蒲刈町に丸本家住宅というのがあります。
昔、藩の接待所だったようです。

今は解放されていて、和風建築の畳の部屋の落ち着きと、木造建築なので、今の季節でも
どことなく涼しい感じが漂っています。
実際に、子供のころには多かったこんな家、気温も今とは違うのでしょうが涼しかったです。



燃えやすいとかいろんな理由で建築物も違ったものになりましたが、木の家というのはいいものです。
畳とふすまのある家。
こういう場所でのんびりとお茶でもん音で、集まった人が談話してという時間の過ごし方が戻ってきてほしいですね。
今はみんな忙しすぎです。



間に合うということをもっとん楽しんだら、
体にも心にもゆとりができるんですがね、今日は玉ねぎの天ぷらをいただきました。
畑で採れたものはとにかくおいしいです。



あるもので過ごす時に、我慢ではなく、これで足りていたんだというぐらいに田舎の木造の家で過ごした頃を
思い出します。
まあ、思い出せば豊かな恵みでしたね。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする