長男はピアノを習っています。
習い始めて、まだ半年ですが今日は発表会がありました。
クリスマスの日に約40人ほどが、ひとりずつ披露します。

時間も短かったのですが、半年にしては良くできたと思います。
なぜ、中学生になってピアノを始めたかというと、
将来なりたいものが決まっていて、それが保育士なので
ぎりぎり限界に来た年齢ですが習わせることにしました。
一般には、英語や数学の塾に行って、とりあえず難易度の高い
学校に進めというのも方法かもしれませんが、一般の塾には
行っていません。自分のやりたいことを見つけるということ。
仕事にするということ。
勉強しているのは何のためかというと、将来仕事ができる大人になる
ようにというのが基本だと思うのです。
実際のところ、子供が好きなだけあって、赤ちゃんから幼稚園ぐらいの
子と遊ぶのは得意なようです。それが仕事にできればストレスもさほど
なくて、楽しくいきていけると思います。
しかし、ただ安定を求めて職をして選んだ人たちとも入り口で競争しなければならないのが現実だと思います。
みんながみんな、子供とかかわるのが得意かどうかわかりません。
無関係の科目で採点され、差がつくこともることもあるのではないかと思います。
親としては、いずれ、そうした矛盾を感じることもあるだろうとは思っています。
しかし、当の本人は、今は純粋に子供にかかわっていける大人を目指す部分で
頑張っています。
適正とはなんだろうということなどを考えると、
やはり、やりたいことがあるかどうか、
やりたいことができているかということだろうと思います。
組織や人に流されず、自分のやりたいこと。
それが精神的にも一番いいです。
自分のやりたいこと。
家族、ひとりひとりにあります。
共通しているのは、自然のある場所へ家族旅行です。
習い始めて、まだ半年ですが今日は発表会がありました。
クリスマスの日に約40人ほどが、ひとりずつ披露します。

時間も短かったのですが、半年にしては良くできたと思います。
なぜ、中学生になってピアノを始めたかというと、
将来なりたいものが決まっていて、それが保育士なので
ぎりぎり限界に来た年齢ですが習わせることにしました。
一般には、英語や数学の塾に行って、とりあえず難易度の高い
学校に進めというのも方法かもしれませんが、一般の塾には
行っていません。自分のやりたいことを見つけるということ。
仕事にするということ。
勉強しているのは何のためかというと、将来仕事ができる大人になる
ようにというのが基本だと思うのです。
実際のところ、子供が好きなだけあって、赤ちゃんから幼稚園ぐらいの
子と遊ぶのは得意なようです。それが仕事にできればストレスもさほど
なくて、楽しくいきていけると思います。
しかし、ただ安定を求めて職をして選んだ人たちとも入り口で競争しなければならないのが現実だと思います。
みんながみんな、子供とかかわるのが得意かどうかわかりません。
無関係の科目で採点され、差がつくこともることもあるのではないかと思います。
親としては、いずれ、そうした矛盾を感じることもあるだろうとは思っています。
しかし、当の本人は、今は純粋に子供にかかわっていける大人を目指す部分で
頑張っています。
適正とはなんだろうということなどを考えると、
やはり、やりたいことがあるかどうか、
やりたいことができているかということだろうと思います。
組織や人に流されず、自分のやりたいこと。
それが精神的にも一番いいです。
自分のやりたいこと。
家族、ひとりひとりにあります。
共通しているのは、自然のある場所へ家族旅行です。
がんばってなりたい自分になれるように応援します。ってったってなにもできやしませんが。
ただ子どもが好きなだけでは保育士にはなれません。人を看る仕事なのですからそれ相応の覚悟は必要です。男性の少ない職場のなので是非!がんばってなれるようにエールを送ります。いいなぁ、若いって。それにピアノを弾く姿はとても美しい。