有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

短時間で大量

2023年08月27日 | 
夕方少し時間が有ったので、最近通っている沢沿いへヤマガラ(山雀)を撮りに。
下から見上げて。

相変わらずエゴノキ(野茉莉)にやって来ます。 

その場では食べずどこかに運んでます、巣に雛が居るのでしょうか? 

ひっきりなしにやって来ます、飛んで来る方も様々なので何組かの番が居るようで。 

エゴノキが3本隣接してるので格好の餌場なのでしょう。 

同じ個体なのか別の個体なのか、見た目にはさっぱり分かりません。(^^;) 

実を咥えずに柄(花柄)を咥えて持ち去ります、柄の方が加え易いのかな? 

葉の落ちたこの木にも良くとまります。 

背景が空なので抜けていて良いのですが、雲が有ると逆光になるのが困りもの。 

露出補正で影絵にならないように撮ってますが、色が変になってしまうのが泣きどころ。
何か良い方法が無いものでしょうか。


この木に何羽もとまる事が有ります、餌も無いのに何故なのか? 

並んでとまってくれないので、集合写真は撮れません。 

全員を入れるとヤマガラが小さくなり過ぎてしまいます。 

これは↑と同じ個体。 

またエゴノキにやって来ました。 

枝葉の間から辛うじて。 

葉陰からひょっこり。 

そしてまた葉の無い木の枝にも。 

これだけ撮るのに1時間かかってません、勿論ゴミは大量に発生してます。(^^ゞ

※おまけ
8月26日夜、雷が喧しいので外を見ると次々に稲妻が。
慌ててカメラで(3脚)で撮影、家族で稲妻見物でした。(^^ゞ
20時50分頃から15分程を短く編集して有ります。
コメント