昨晩、仕事帰りにスーパーに寄って 「何かないかなぁ~」と思いながら
うろうろしてたんですけど(←別に怪しい行動はとってません^^;)
最近、プリンを作ってない!と思った時の目線の先に パイナップル缶が・・・
そのとき閃いた
パイナップリン
名前だけで、味なんて考えずに^^; 即パイナップル缶を購入

用意したものは、卵黄・パイナップル・牛乳・砂糖・・・・・だけ!

生のパイナップルはゼラチンが固まらないとかあるし、やっぱり缶詰の方が
利用勝手がありますね! 実だけをミキサーで回して卵黄に混ぜ
砂糖を入れて温めた牛乳を合わせます・・・まぁ、普通のプリンの作り方です

パイナップルをミキサーで回した分、泡が多かったのですが
バーナーで表面を炙るとサッと消えました^^

お湯を張った天板に載せて160度で15分、そのまま150度で10分


お~~~ちゃんと固まってくれました♪




これにカラメルを載せたり、キャラメリーゼは出来ないので^^;
今回はゼラチンを入れたパイナップルシロップを作っておいて
パイナップルの角切りを載せて、上から掛けてから冷蔵庫へ・・・

ちょっと変わったプリンの出来上がり^^
甘みと酸味のあるプリン・・・ どうなんだろう~
ただ、オーブンを開けた時のパイナップルの香りはとてもさわやかでした
え~~~、プリンを作ってるんだよね! って思うくらいに・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
きゃらめるくりぃむ が当たるキャンペーン企画をママモ二さんを通じて行っています。
きゃらめるくりぃむの応募のページは こちら
是非、ママモ二さんを訪問して 「きゃらめるくりぃむ+ワン」 をゲットして下さいね
ランキングに参加しています

手作りおやつランキング
↑上の ランキングの文字をポチっとクリック応援よろしくお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
うろうろしてたんですけど(←別に怪しい行動はとってません^^;)
最近、プリンを作ってない!と思った時の目線の先に パイナップル缶が・・・
そのとき閃いた



名前だけで、味なんて考えずに^^; 即パイナップル缶を購入

用意したものは、卵黄・パイナップル・牛乳・砂糖・・・・・だけ!

生のパイナップルはゼラチンが固まらないとかあるし、やっぱり缶詰の方が
利用勝手がありますね! 実だけをミキサーで回して卵黄に混ぜ
砂糖を入れて温めた牛乳を合わせます・・・まぁ、普通のプリンの作り方です

パイナップルをミキサーで回した分、泡が多かったのですが
バーナーで表面を炙るとサッと消えました^^

お湯を張った天板に載せて160度で15分、そのまま150度で10分


お~~~ちゃんと固まってくれました♪




これにカラメルを載せたり、キャラメリーゼは出来ないので^^;
今回はゼラチンを入れたパイナップルシロップを作っておいて
パイナップルの角切りを載せて、上から掛けてから冷蔵庫へ・・・

ちょっと変わったプリンの出来上がり^^
甘みと酸味のあるプリン・・・ どうなんだろう~
ただ、オーブンを開けた時のパイナップルの香りはとてもさわやかでした
え~~~、プリンを作ってるんだよね! って思うくらいに・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
きゃらめるくりぃむ が当たるキャンペーン企画をママモ二さんを通じて行っています。
きゃらめるくりぃむの応募のページは こちら
是非、ママモ二さんを訪問して 「きゃらめるくりぃむ+ワン」 をゲットして下さいね
ランキングに参加しています

手作りおやつランキング
↑上の ランキングの文字をポチっとクリック応援よろしくお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します