最近、ひそかにマイブームなのがパウンドケーキ!
単純に材料混ぜて焼くだけの簡単ケーキかと思いきや、結構奥が深い><
いや~~お菓子は、まだまだ美味しくなりますね~ 贅沢だけど・・・
今回のパウンドはチーズと玉子(卵黄)が多く入った生地を作って焼きました


これは糖類のトレハロース、もう何年もまえからCMで流れていますね
微細粒グラニュー糖にこれを混ぜて使うことで、保湿性が上がるのか
しっとりした生地になります。最近は私の定番の食材です。

バターに糖類をすり混ぜてホイップし、やわらかく練ったクリームチーズを加えます

これから更にホイップしてふんわりチーズバタークリームが完成します


玉子はパウンドケーキの量ですが、卵黄の割合を多くしています
実際は、画像以上に黄色い生地になっています


これを型に移して形成し、180度のオーブンで35分

キレイな色に焼き上がりました^^勿論 オーブンから出した時の香りは最高です


オーブンから出したらスグにシロップを打ちます!
ジュワ~っと音をたてて、シロップが生地に染みこむ感覚も楽しい♪


シロップが全体に回って、生地全体がしっとりと落ち着くには数時間~一日


私はまる一日置いてからナイフでカットしてラッピングしました。

ほらっ!外側はふんわり普通のパウンド生地ですが、中心部にチーズと卵黄の
旨みが集まったしっとり生地になっています。
ベタベタではなくて、重みのあるしっとり感・・・伝わるでしょうか・・・

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します

単純に材料混ぜて焼くだけの簡単ケーキかと思いきや、結構奥が深い><
いや~~お菓子は、まだまだ美味しくなりますね~ 贅沢だけど・・・
今回のパウンドはチーズと玉子(卵黄)が多く入った生地を作って焼きました


これは糖類のトレハロース、もう何年もまえからCMで流れていますね
微細粒グラニュー糖にこれを混ぜて使うことで、保湿性が上がるのか
しっとりした生地になります。最近は私の定番の食材です。

バターに糖類をすり混ぜてホイップし、やわらかく練ったクリームチーズを加えます

これから更にホイップしてふんわりチーズバタークリームが完成します


玉子はパウンドケーキの量ですが、卵黄の割合を多くしています
実際は、画像以上に黄色い生地になっています


これを型に移して形成し、180度のオーブンで35分

キレイな色に焼き上がりました^^勿論 オーブンから出した時の香りは最高です


オーブンから出したらスグにシロップを打ちます!
ジュワ~っと音をたてて、シロップが生地に染みこむ感覚も楽しい♪


シロップが全体に回って、生地全体がしっとりと落ち着くには数時間~一日


私はまる一日置いてからナイフでカットしてラッピングしました。

ほらっ!外側はふんわり普通のパウンド生地ですが、中心部にチーズと卵黄の
旨みが集まったしっとり生地になっています。
ベタベタではなくて、重みのあるしっとり感・・・伝わるでしょうか・・・

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
