自家製生きゃらめるを使ってパウンドケーキもいいなぁ~なんて思っていたので
最近作った生きゃらめるを冷凍しておいて流用しました^^
生地には、勿論こうちゃんのきゃらめるくりぃむも入っています

先ずは定番の生地作り、空気をいいっぱい含ませましょう~
空気がいっぱい入ってふんわり仕上がると美味しさもアップします^^


生キャラメルをシート形にカットして、生地の間にはさみます


キャラメルシートを敷いたら更に生地をふんわり載せて、軽くならします


180度で35分・・・、焼きあがりの表面は結構硬いです


自家製キャラメルシロップにブランデーを入れたソースを作っておいて
オーブンから取りだしたらすぐに塗ります


ラップをして一晩寝かせるとこんなにしっとり・・・^^


適当な大きさにカットしてラッピングします、もう流れを掴んじゃいました^^;

如何でしょう~ 普通に味を変えるだけじゃないのもこれから考えていきたいし・・・
そうそう! 最近、パウンドケーキ多くなってきたので、カテゴリーを明日から新しくしますね!

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
最近作った生きゃらめるを冷凍しておいて流用しました^^
生地には、勿論こうちゃんのきゃらめるくりぃむも入っています

先ずは定番の生地作り、空気をいいっぱい含ませましょう~
空気がいっぱい入ってふんわり仕上がると美味しさもアップします^^


生キャラメルをシート形にカットして、生地の間にはさみます


キャラメルシートを敷いたら更に生地をふんわり載せて、軽くならします


180度で35分・・・、焼きあがりの表面は結構硬いです


自家製キャラメルシロップにブランデーを入れたソースを作っておいて
オーブンから取りだしたらすぐに塗ります


ラップをして一晩寝かせるとこんなにしっとり・・・^^


適当な大きさにカットしてラッピングします、もう流れを掴んじゃいました^^;

如何でしょう~ 普通に味を変えるだけじゃないのもこれから考えていきたいし・・・
そうそう! 最近、パウンドケーキ多くなってきたので、カテゴリーを明日から新しくしますね!

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
