


先週、静岡駅南口のOCHAープラザに、松下コレクションのなかからモンゴルのお茶に関する品をいくつか展示しました。
モンゴル族は、もっぱらミルクティーを飲みます。でも、紅茶ではありません。
中国から運ばれた青磚茶や黒磚茶のような「黒茶」です。
これを、削って搗き砕き、熱湯で煮だします。茶殻を取り除いた茶汁に牛や羊の乳、塩を加え、沸騰させて出来上がり。
これを一日何回も飲みます。そのための道具や容器なども展示しました。
機会があればぜひご覧ください。もちろん無料です。
日替わりでおいしい県内各地の銘茶も飲めますよ・・
展示は今月いっぱい。
・・・