◆〜もうすぐ クリスマス!!〜◆
こんにちは。市民レポーターの “クッツー” こと沓間聖です。
もうすぐ、クリスマスですね
11月22日に山梨英和大学で行われたクリスマスツリー点火式を取材しました
受付で、プログラムとクッキーをいただきました。
点火式って、どんなことをするのかな わくわくします
点火を待つクリスマスツリー。 高さ約13mのヒマラヤスギです
だんだん暗くなり、クリスマスツリー点火式が始まりました
いよいよ 点火宣言 『光 あれ』
クリスマスツリーが一斉に点灯し、聖歌隊の讃美歌が響き渡りました
英和大学には、たくさんの国から留学生が来ています。それぞれの国の言葉による留学生の平和の祈りがありました。ネパール語・インドネシア語・クメール語・スペイン語…
10か国の言葉で…日本語は甲州弁で…
点火式には、大学の関係者や学生さんたちだけでなく、ご家族や子どもさんを連れたご近所の方々なども来ていました。点火式を楽しみにしている人がたくさんいるんだなあと思いました。また、受付や案内など、ボランティアで大勢の学生さんが関わっていることにも感心しました
池に映るクリスマスツリー。必見です
クリスマスツリーは、1月6日まで、16時30分から21時まで、点灯しています。
おまけ
こちらも素敵
山梨英和中学高校のクリスマスツリー。
1月6日まで、16時30分から20時まで、点灯しています