★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

今年も開催!夏の恒例イベント

2016-08-24 11:29:54 | イベント

体験


こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。

8月7日に十四節気の1つである立秋を迎えたので暦の上ではです。ただ本当に“暦の上”の話でまだまだ夏本番の暑さは続いています。

最近、二十四節気と実際の季節感はズレがあるが、二十四節気と服飾関連は比較的合っているという話を知り、なるほどと納得してしまいました。確かに、お店に並んでいる服はすでに秋物ですね。

 

さて、暦の上では夏のラストだった8月6日(土)、甲府地方気象台では夏の恒例イベントである“お天気フェア”が開催されました。

今年も入口ではん”がお出迎え

大きいん”が多忙なので()今年は小さい ん”が入口に常駐です。

お天気クイズラリー誕生日のお天気調べ気象に関する実験、施設見学、気象観測機器の展示など今年も盛り沢山のプログラムでした

 

 

お天気クイズラリー

建物内に隠れている()クイズを探して解答します。目指せ全問正解

 

誕生日のお天気調べのコーナー

毎年大人気のコーナーです。FUFUWUは“雨女”のようです・・・。

 

気象に関する実験

雨粒の形を作り出す実験やペッドボトルの中に雲を発生させる実験など。

写真は雲を発生させる実験です。ペッドボトルの中に雲が発生して白くなっているのがわかるかな??

自由研究のヒントになりそうな内容です

 

今年は特別に“降雨体験車がやって来ました。台風の時のような強い風雨を体験できる車です

FUFUWUも体験しました。雨具を着て車内へ。説明の映像を見ていると頭上から雨が・・・。

そのうち風も吹いてきて・・・。雨が強くなってくると前方が白っぽくなり見えにくくなりました。最高で1時間に100ミリの雨でした。大雨強風の時は撮影出来ず・・・。

 

また、土砂災害を防ぐ“砂防(さぼう)”について模型を使った説明コーナーもありました

甲府で強風大雨となることは比較的少ないのですが、激しい気象現象が増えつつある昨今、対策の必要性を感じました

今年は気象を身近に感じるだけでなく、防災についても考えたFUFUWUでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで別世界!

2016-08-17 14:03:13 | 地域スポット

夜の昇仙峡


 

市民レポーターの主婦かみちゃんです。

夏休み特別企画昇仙峡がライトアップされる

と言う噂を聞き、さっそく行ってきました

正直、紅葉の時期にしか行ったことがなかったのでわくわくでした♪♪♪

 

すぐにハート写真スポットがお出迎え

 

 

本日は竹あかりの「かぐやNight」と言う企画で

所々に竹あかりがあり不思議な空間に包まれていました

 

 

笑顔の竹あかりも

 

 

なんて綺麗なのでしょう

自然と明かりが心地良い空間を作り出していました

 

さてさて

一番のお楽しみ仙娥滝のライトアップ

 

感動です

この感動を実際に味わっていただきたいです

デートなどにもオススメです

 

仙娥滝のライトアップ8月28日まで。日没から午後9時までライトアップされます

竹あかりの「かぐやNight」8月の毎週土・日曜日開催しているそうです

 

いつもと違う昇仙峡を


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発見!!

2016-08-12 14:11:12 | 地域スポット

曽根丘陵公園


市民レポーター主婦かみちゃんです。

今回は遺跡が多く発見されている曽根丘陵公園へ行ってきました


 

 

貴重な銚子塚(ちょうしづか)古墳丸山塚古墳があります

 

古墳の上は登れるようになっています

実際に登ってみました

 

 

いよいよ頂上

 

 

こんなにも眺めが良いです

そして良い運動にもなります

 

 

看板を見つけましたどうやら遊具があるようです

小さい頃よく遊びに来ていたのに初めて知りました

またまた長い山道を登ります・・・

 

 

ウォーキングをしている人を多く見かけました

木がいっぱいあるので涼しめます

 

 

やっと到着です~

意外に知らなかった方も多いはず

夏休みにオススメのスポットです

ぜひ、実際に足を運んでみてください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナの社会科見学 番外編2

2016-08-08 10:30:49 | 地域スポット

〇〇を探そう


こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。

ちまたでは探して見つけてGETするゲームが話題ですが、今回は山梨県庁内であるものを探して見つけてみましょう(GETはしません)。

 

“山梨近代人物館”内にこんな展示があります。

山梨県庁別館の平面図面です。眺めていると・・・何かの字が見えませんか

答えは、山梨県の“山”です山梨県庁別館は真上から見ると“山”の字型となっているそうです

ちなみにFUFUWUは正面から見ても“山”の字型のような気がします

どうでしょうか

 

実は山梨県庁内、“山”の字を様々な場所で見ることができます

あっ、“山”の字といっても、建設当時に使用されていた県章(“山”の字を図案化したもの)です。一部を紹介します

 

皆さん、見つけてみてくださいね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナの社会科見学 番外編1

2016-08-03 13:39:07 | 地域スポット

館内探訪


こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。

夏休みに入った学校も多く、いよいよ夏本番です。

広報こうふ7月号でお伝えした、山梨県庁内の“オープンガーデンやまなし“山梨近代人物館

誌面ではお伝えしきれなった見学スポットを紹介します。

夏休みに是非!!

 

 

テレビドラマや映画のロケ地になったこともある“県庁別館

一歩中に入ると館内は少しヒンヤリして心地よいです(クールシェアスポット)。目の前には大理石製の階段など重厚な雰囲気のエントランスが出現

正面の階段を上って2階の“山梨近代人物館”GO

 

入口の紹介パネル、人物紹介室の先にクイズコーナーが2つあります

1つはスクリーンを見ながら手元のタッチパネルと解答が・・・。近代日本の発展に山梨にゆかりのある人がたくさん関わっていたのだと知り驚きました

 

さらに奥に進んだ先が“旧知事室”です。

実際に使用していた家具を配置し、当時の資料からじゅうたん、カーテンなども復元して()昭和初期の雰囲気を再現しています。

 

続く部屋が“旧知事応接室”。こちらは“県政歴史展示室”になっています(取材時はノーベル生理学医学賞を受賞された大村智博士の展示がありました)。

中央の設備はタッチパネル式のモニターとなっていて山梨県の歴史を見ることが出来ます(担当の方によると、「懐かしー」とオトナの方に好評とのこと)。

ここまでが2階の展示でした。

 

3階へGO

3階には県庁内の特別行事を行う場所“正庁”があります。

天井が高く重厚感があります。FUFUWUは演奏会を開催したらステキだなと思いました。

今回はここまで。次回は〇〇を探します


 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする