★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

北口公園を彩るバラの花々

2014-06-30 17:11:43 | 地域スポット

甲府市藤村記念館周辺が見どころ


4月には、見事な太白桜が季節を感じさせてくれた甲府駅北口のよっちゃばれ広場ですが、
今月上旬は、色とりどりのバラの花が目を楽しませてくれました。
HAPPYランドがお伝えします。

よっちゃばれ広場には、柵越しに甲府市藤村記念館をぐるりと囲むように、
数種類のバラが植えられています。赤、ピンク、オレンジ、黄色、ラベンダーなど、
花の色もさまざまで、北口へ出ると、そこだけ空間が華やいで見えるほど
シャルル・ドゴール、ゴールデン・メダリオン、プリンセス・アンなど、
各花の下には立て札があり、品種名を知ることができます

記念館裏手にも、大輪の花が咲いていて、ひときわ目を引く美しさ
駅に向かう方には、ほんの少し時間を割いて、記念館を一周することをお勧めします

優美な姿と香りに加えて、凛とした花や、うつむき加減の花など、
多くの品種が個性的な姿を見せてくれるのが、バラの魅力ではないでしょうか?

線路沿いにも美しい花が開いていました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『育母百科・アフリカゾウのさかさまつげ~“ぬ”の巻』

2014-06-27 13:27:55 | 育母百科

新米ママたちに捧げるエッセイ


市民ブロガーのジョンけけです。

甲府の新米ママたちに捧げるエッセイ書きました。

 

…の前に、こうふでうふふ。
“ぬ”から始まるいいもの、みっけ。うふふのふ。

ハッピーバースデー梅~雨~

今年も生まれました。

梅雨ちゃん。

「それなら、青空くんはちょっと早めの夏休みじゃな」

神様が言いました。

~閉じかけの青空くん~

 

間もなく青空くんは閉じられ、替わりに雨雲くんが広げられました

「梅雨ちゃんの面倒を頼むぞ」

神様は生まれたてのほやほやの梅雨ちゃんを

雨雲くんの腕に渡しました

「おまかせください」

その言葉に神様は静かにうなずくと、

「ほんじゃ、わし、ブラジルへサッカーW杯見に行ってくる!」

と、サムライブルーのユニフォームに着替えたのでした

「神様!待ってください。国内のパブリックビューイングでいいじゃないですか…ぼくだって現地で見たいですぅ。待ってぇ~」

雨雲くんは梅雨ちゃんを抱えたまま、神様を追いかけて、ブラジルへ行ってしまいました。

お陰で、侍ジャパンの試合は雨模様ではじまって…???

 

…結局、一次リーグ突破ならず、サポーターの心の中までも雨模様となってしまいました

「じゃあ、私の出番ね。」

雨空の向こう側で、虹子ちゃんが身支度を始めました。

ほどなく、誰かが空にむかってつぶやいた言葉が、そうっと七色に染まりはじめたのでした

―4年後の空はどんなかなぁ

 

さてさて、今回のうふふな“ぬ”の付くもの、それは…

『ぬれちゃうさだめの傘の下に広がる青空!なんだか絶妙コラボでしょ』

なのでした。うふふのふ

 

ということで、新米ママと赤ちゃんのエッセイ、“ぬ”の巻、始まっちゃうわよ

 

********************************************

“随筆”育母百科・アフリカゾウのさかさまつげ~

********************************************

・ぬく=抜く。手を抜く、息抜く、ガスを抜く。
基本、出産をしたなら待ったなしで始まるのが子育て
だが忘れてはいけない。
一人の女性が出産しただけで突然育児ロボットに変身するわけではないのだ。
24時間全力育児×365日×○年=無理。
全力で愛情を注ぎ続けることは可能だが、全身で我が子の一挙手一投足に集中し続けることが困難なことは容易に想像できる。
オギャーと同時に目の中に入ってくれていたとしても、徐々に母の心身にダメージを与える存在にならないとも限らないのだ。
回避のために随時“我が子と違う空間”というオアシスを訪ねることをお勧めする。
「2~3時間、買い物に行ってくるから、この子の面倒たのむね」と、
会社が休みのパパに言い置き、身軽にお出かけ。
家からそう遠くないショッピングセンターに到着
店内に入り、子どもの手の届く所には絶対置けないようなきらびやかな雑貨を手に取ろうとした途端、ケータイが鳴る。
得体のしれない不安が脳裏をよぎり、「何かあった?」と慌ててケータイに出ると、
「あ、ママぁ?こいつ、ウンチしたみたいだから帰って来てくれる?」と、信じがたいダーリンのめっちゃだるいお言葉。
我が子の一大事を無視するわけにもいかないので束の間のオアシスに別れを告げ、
即行家に戻るはめにな…ったとしても、離れた時間+雑貨のキラキラが瞼の裏に残っている時間の分だけ、
子どもへの愛情ゲージは復活
だが頼りにならないパパへの愛情は枯渇…なんてことにならぬよう、パパにも育児の手習いをしてもらっておくこと。
数年は続く乳幼児期の育児をうまく乗り切るコツは、周囲に信頼できる自分の手の替わりを用意しておくことなのだ
そうすれば、オアシスを訪ねる回数を増やすことも可能。そこで手抜き、息抜き、ガス抜きいい意味で。

母親は一日にして成らず。

でも、心配いりません。

ちゃんと育っていけますから。

子どもがちゃんと“お母さん”を育ててくれますから。

(つづく)

 

◆◇◆甲府市内の子育て関連情報◆◇◆

≪イベント≫
2014年7月4日(金曜日)
七夕会(北部幼児教育センター)
2014年7月8日(火曜日)
おはなしの会(中道つどいの広場)
2014年7月9日(水曜日)
おはなしの会(中央部幼児教育センター)
2014年7月15日(火曜日)
子ども☆わくわく映画会(中道つどいの広場)
2014年7月18日(木曜日)
おはなしの会(中央部幼児教育センター)
2014年7月25日(金曜日)
おはなしの会(中道幼児教育センター) 


≪ 教 室 ≫
まちなか健やかサロン健康教室日程
パパママクラス
子育て支援施設

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園旅行にいこう!

2014-06-24 11:23:19 | 公園

花石垣・あじさい城


梅雨も真最中。

子供も、外出できず鬱積(うっせき)しちゃう。

そんなときだから、思い切って小旅行にでかけませんか?

 

公園旅行の添乗員「なでしこママ」です。

 

子供とだけで、旅行なんてムリムリなんて、声がきこえてきそうですが、

行き先は

「舞鶴城公園」。

 

皆さん、よーくご存じ。

ここが、あらためて行ってみると、子供も楽しめるところがいっぱいあるんです

まず、はじめに、旅行気分をだすために、いつもは車で外出が多いママも、

家から路線バスに乗って出かけましょ

バスにのるだけで、子供にとっては、ごちそう

(駅近なので、乗換もなく安心)

この公園、実は遊具もあるんですよー。ご存じでしたか

まずこれで、子供の気持ちをわしづかみ。

あじさい広場の名の通り、額あじさい、斑入りあじさい、柏葉あじさいなど多品種が

今、満開

舞鶴城というと、「桜」で有名ですが、地元っ子は、あじさいのこの時期がオススメです

 

遊び飽きたら、上って稲荷広場へ。

次は、ここの城壁の狭間(鉄砲を撃つ穴)から、トレインビュー

この穴が、子供に絶妙な高さで、甲府駅に来る電車が、見放題

(電車を見るならココ。稲荷櫓や天守台よりよく見えます)

 

お腹がすいたら、広場で、シートを広げてランチ

(もしくは、駅ビルや山交で食事してもOK

 

食後は、お堀側に下りていって、庭園を散策

公園全体が、スゴク整備されていて、京都にでも来たようなかんじです

公園を案内してくれるボランティアガイドさんもいて、希望すれば丁寧に案内してくれます

少し大きい子は、改めて甲府城の歴史に詳しくなれます。

 

いつもの場所も旅行者気分で散策すれば、旅行に行った気分になれるからフシギです。

ちょっとの冒険が、ワクワク気分にさせてくれますね

 

◎線路側・山交口からでしたら、本丸まで階段なし(全スロープ)でいけます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分だけの特別なパルピテーション!を探しに…

2014-06-02 14:50:27 | 地域スポット

まだまだ魅せます甲府のジュエリー!


みなさんこんにちは

市民レポーターのあおあらしです(^O^)

今月は5月号の広報誌でお伝えしきれなかった
甲府のジュエリーについて更にお伝えしたいと思います(^O^)

広報誌でご紹介したTO LABOの大寄智彦さんが作り出す4つのブランド

この4つにはそれぞれ大寄さんの思いが込められており、
老若男女様々な年代の方が楽しめるものとなっております(*゜∀゜*)

今回はそのうち大寄さん個人のオリジナルブランドである二つをご紹介したいと思います。

 

=============
*bisoa(ビソア)
============= 

まずはじめにご紹介するのはbisoa。みなさんお気づきでしょうか

こちら、逆から読むと“asobi”遊びになるんです!

この名前だけでも可愛らしいですよね(^O^)

bisoa可愛らしいイメージに遊び心と内側の美しさを見せるというコンセプトで構成されており、
透明なカプセルのようなものの中で小さく細かな水晶が揺れるリングや
もともと一つでも可愛いパーツを二つか三つ合わせるとひとつのモチーフに変化するものなどが展開されております。

つまり!水晶を自分好みの色にしたり、仲のいい友達や恋人通しで持つことができるのです(。・ ω<)

 

=============
*118(イチイチハチ)
============= 

続いてご紹介するのは118。この数字、なんだと思いますか?

…答えはジュエリーの素材となる鉱物の元素記号・化学式の数

素材自体を見つめ直し、どんな素材でもジュエリーになる
というコンセプトのもと展開されています。

こちらでは大寄さんの得意とするインタリオ(素材の裏側から手の感覚で掘り進める技術)
が最大限に発揮されており、裏側のみカットを施し、
裏面から光が放たれるようになっているリングや
削り出したオパールの善し悪しを感じながら彫り進めて作り上げるリング、
だ円形の水晶を裏側から彫って水晶の中に水の泡が溢れているように見せているものなどがあります

彫り方、削り方など加工一つで姿を変える素材たち。

 

皆さんも自分がこれだ!とパルピテーション(ときめき)を感じるような
ジュエリーを探してお付き合いしてみませんか(^O^)

広報誌「とびだせ!市民レポーター!」でもTO LABOを取り上げました!

広報誌5月号「とびだせ市民レポーター」

 

TO LABO

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする