ムスメのピアノの発表会の小道具です。 レッスン生でペアを組んで連弾するので、 ふたり分つくりました。
絵本のお話に合わせて ストーリーを展開しながら 弾いていくそうで、 先生の妄想爆裂。
みんな耳をつけて、 衣装は森の中で生活してる感じの 素朴な服装で~ だそうで、 じゃあ ひとりで弾く曲だけしか ドレスは着られないのね~ ちょっとざんねんですが、 おもしろい取り組みだとおもいます。
ドレス用意したのに
耳だけじゃなくて 衣装もちょっとはそろえないとな~ と もうひとりの子の親御さんと話したのですが、
「うちは 今年はもうドレス用意するつもりないんで~ なんでもいいですよ~」
えっ!? ドレス着せないんですか?
「そうなんですよ~ もともと先生から そういう華美な装い、 お好きじゃないって聞いていて~ 一昨年 はぼちゃんがドレス着てたんで 去年はうちも着せたんですけど~ やっぱり 先生が 『あまりああいうのは好きじゃない』 みたいなことおっしゃったんで~」
なんですと!?
うち、 そんなこと言われたことあったっけ?
そういや、 昔 発表会の衣装はどういうカンジの人が多いですか? と聞いたときに、 学校の制服で出る子もいるし (← いた!)、 メインは普段着 (お出かけ着程度の) で (← たしかにこれはいまもそう)、 衣装に気を取られて 演奏に集中できなかったり、 ほかの子の演奏を聴かずに 外に写真を撮りに行ってしまうようではこまる、 というハナシはされていましたが・・・・
「それで今回 普段着参加になるように こういう設定にしたのかもしれませんね」
うちのドレス排除のために??
・・・・・・まあ、 気のせいでしょう。 ということにしましょう。
だって せっかくの発表会だよ~ ドレス着て テンション上げて弾くほうが イベント感あるし。
まあでも、 そこまで期待されたらですね、
連弾のほうも ただの普段着ってわけにもいかないですよね。
べつに挑戦されたから 受けて立ってるわけじゃないですよ。
オール手作りだぜい!

というわけで ピアノの発表会、 ぶじ終わりました。

ドレス~ 「星明りのワルツ」 を弾きました。
かわいいかわいい
絵本のお話に合わせて ストーリーを展開しながら 弾いていくそうで、 先生の妄想爆裂。
みんな耳をつけて、 衣装は森の中で生活してる感じの 素朴な服装で~ だそうで、 じゃあ ひとりで弾く曲だけしか ドレスは着られないのね~ ちょっとざんねんですが、 おもしろい取り組みだとおもいます。

耳だけじゃなくて 衣装もちょっとはそろえないとな~ と もうひとりの子の親御さんと話したのですが、




うち、 そんなこと言われたことあったっけ?
そういや、 昔 発表会の衣装はどういうカンジの人が多いですか? と聞いたときに、 学校の制服で出る子もいるし (← いた!)、 メインは普段着 (お出かけ着程度の) で (← たしかにこれはいまもそう)、 衣装に気を取られて 演奏に集中できなかったり、 ほかの子の演奏を聴かずに 外に写真を撮りに行ってしまうようではこまる、 というハナシはされていましたが・・・・


・・・・・・まあ、 気のせいでしょう。 ということにしましょう。
だって せっかくの発表会だよ~ ドレス着て テンション上げて弾くほうが イベント感あるし。
まあでも、 そこまで期待されたらですね、
連弾のほうも ただの普段着ってわけにもいかないですよね。
べつに挑戦されたから 受けて立ってるわけじゃないですよ。


というわけで ピアノの発表会、 ぶじ終わりました。

ドレス~ 「星明りのワルツ」 を弾きました。

