というわけでおフロでございます。
しかも使用中。。。。 はぼの脱衣中に撮ってます
バスルームは、 トステムのラ・バスだとおもわれます。。。。 というのも HM標準で変更点だけ聞かれたので それがどの機種なのかよくわかっておらず。。。。
しかも ぎりぎりまで TOTOのサザナで施主支給することになっていたのを 直前でトステムに切り替えたので アタマがTOTO仕様のまま・・・
まあどうぞどうぞ
サーモフロア、 かなり快適です。 足元からの冷えはまったくないと言ってもいいくらい。
うちは 家事動線が キッチン → WIC → 洗面脱衣室 → おフロ となっていて、 ライン上に蓄熱暖房機があるので それもあたたかい理由かもしれません。
あ、 ちなみに お掃除の点は わたしに聞かないでください
オットが 毎晩15分(←決めてある)みっちりごしごししています
なんでも 給湯管が新しいうちは 銅せっけんという青い水垢がつきやすく うちは浴槽人口大理石なので 一度染み付いちゃうと取れなくなるんだそうです。
(← 銅石けんについてはこちらをどうぞ)
フタ
巻きフタより 汚れがつきにくい・・・んじゃないでしょうか、 掃除してないからわかんないけど
「くるりんポイ」の排水口も あれは 最後に浴槽のお湯を抜いたときに くるくる回って髪の毛を取りやすくするというもので・・・・ 最後におフロに入ったヒト(=掃除するヒト)にのみ 効果を知る特権が
トステムでびっくりしたのがこの魚眼ライト
当然アクセントパネルにブランケットになるとおもっていたので 心底びっくりしましたが 明るいので これはこれでマンゾクです。 ここは うっかり雰囲気重視でダウンライトにしなくてよかったなと (極度の近視なので 薄暗いとホントなにも見えないため)
窓 樹脂サッシ、 型ガラスのペアガラス(エコガラス)
タッチ水栓にはしません で言っていたフツーの水栓
結局ぶーぶー言っていたわりに 蛇口ではなく ダイヤル状のレバーってカンジになってますね
手が泡まみれでも操作しやすいです。 掃除はちょっとメンドかも
あ、 おフロのサイズは1818です。
オットは 最初から最後まで1620にこだわってましたが、 メーターモジュールの宿命なのか どう設計しても フロが家から飛び出してしまい、 打ち合わせ中期くらいまでは それでも飛び出したままのデザインで くぼみにエコキュート置くかとか言っていたんですが、 反対側の北東部のほうも勝手口にサービスバルコニーをつくる設計になったあたりで シルクハットを裏返したようなカタチになってしまった我が家を見て
あきらめます・・・・・
無事1818になりました
その後も 1818固有の制約がいろいろあって オットもその都度 「1620ならこんなことないのに」とつぶやいてました。
制約 ・TOTOでいうスプリノなどの上位グレードの商品で1818サイズが選べない
・ドーム型天井がえらべない
あと、 使ってみての感想は
1818固有のトップカウンター
・おもちゃや使用中のかみそり、シャンプーボトルなんかを置けてベンリ
・しかし、 カウンター分 シャワーフックから遠のくので シャワーを使うときフベン(座って使用のときとくに)
さて、 イマイチやる気の感じられないまま進めてまいっておりますが、 うちのおフロのこだわりは 今までの部分にはありません。
うちのおフロのこだわりは
ジャグジー
えっ? これじゃぜんぜんわからないって? そうでしょうそうでしょう
そこでワタクシ考えました。
ぶくぶくしているのがおわかりいただけたでしょうか? ムリカ
この労力を汲んでください あっ ムスメがハダカで震えてる。。。
「泡リズム」です。 これと、 エコキュート側に「酸素入浴」機能もついていて、 酸素が噴出します。
TOTOからトステムに変更したのも これが理由で、 TOTOは当時2穴のジェットしかなく、 わたしは床からぼこぼこ泡立つのが希望だったので、 トステムの「泡リズム」に鞍替えしたというのが経緯です。
このぼこぼこ泡、 かなーりカンタンにカラダがあたたまります。
幼児がいて なかなかゆっくりお風呂につかっていられないため、 この機能は かなりありがたいです。 けっこうかかりましたが、 つけてよかったとおもいます。
長くなってきたので はしょりますが、 「酸素入浴」はパナソニックのエコキュートの機能で、 リフレッシュと美容効果があるそうです。
もともと うちのフーフは ときどき酸素ボンベを買って 「アタマがすっきりする~」とあそんでたくらい 酸素フェチ
この酸素入浴にも おなじような効果があって、 酔っ払ってお風呂に入っても 酸素がどんどん脳に送り込まれて 一瞬すごくアタマがすっきりするため
風呂上り 再度 酒盛りできちゃいます! 酔っ払っていたのも忘れて
もちろん アルコールの消化がすすんでいるわけではないので、 翌日の結果は推して知るべし。。。。 ですが。
にほんブログ村
しかも使用中。。。。 はぼの脱衣中に撮ってます
バスルームは、 トステムのラ・バスだとおもわれます。。。。 というのも HM標準で変更点だけ聞かれたので それがどの機種なのかよくわかっておらず。。。。
しかも ぎりぎりまで TOTOのサザナで施主支給することになっていたのを 直前でトステムに切り替えたので アタマがTOTO仕様のまま・・・
まあどうぞどうぞ
サーモフロア、 かなり快適です。 足元からの冷えはまったくないと言ってもいいくらい。
うちは 家事動線が キッチン → WIC → 洗面脱衣室 → おフロ となっていて、 ライン上に蓄熱暖房機があるので それもあたたかい理由かもしれません。
あ、 ちなみに お掃除の点は わたしに聞かないでください
オットが 毎晩15分(←決めてある)みっちりごしごししています
なんでも 給湯管が新しいうちは 銅せっけんという青い水垢がつきやすく うちは浴槽人口大理石なので 一度染み付いちゃうと取れなくなるんだそうです。
(← 銅石けんについてはこちらをどうぞ)
フタ
巻きフタより 汚れがつきにくい・・・んじゃないでしょうか、 掃除してないからわかんないけど
「くるりんポイ」の排水口も あれは 最後に浴槽のお湯を抜いたときに くるくる回って髪の毛を取りやすくするというもので・・・・ 最後におフロに入ったヒト(=掃除するヒト)にのみ 効果を知る特権が
トステムでびっくりしたのがこの魚眼ライト
当然アクセントパネルにブランケットになるとおもっていたので 心底びっくりしましたが 明るいので これはこれでマンゾクです。 ここは うっかり雰囲気重視でダウンライトにしなくてよかったなと (極度の近視なので 薄暗いとホントなにも見えないため)
窓 樹脂サッシ、 型ガラスのペアガラス(エコガラス)
タッチ水栓にはしません で言っていたフツーの水栓
結局ぶーぶー言っていたわりに 蛇口ではなく ダイヤル状のレバーってカンジになってますね
手が泡まみれでも操作しやすいです。 掃除はちょっとメンドかも
あ、 おフロのサイズは1818です。
オットは 最初から最後まで1620にこだわってましたが、 メーターモジュールの宿命なのか どう設計しても フロが家から飛び出してしまい、 打ち合わせ中期くらいまでは それでも飛び出したままのデザインで くぼみにエコキュート置くかとか言っていたんですが、 反対側の北東部のほうも勝手口にサービスバルコニーをつくる設計になったあたりで シルクハットを裏返したようなカタチになってしまった我が家を見て
あきらめます・・・・・
無事1818になりました
その後も 1818固有の制約がいろいろあって オットもその都度 「1620ならこんなことないのに」とつぶやいてました。
制約 ・TOTOでいうスプリノなどの上位グレードの商品で1818サイズが選べない
・ドーム型天井がえらべない
あと、 使ってみての感想は
1818固有のトップカウンター
・おもちゃや使用中のかみそり、シャンプーボトルなんかを置けてベンリ
・しかし、 カウンター分 シャワーフックから遠のくので シャワーを使うときフベン(座って使用のときとくに)
さて、 イマイチやる気の感じられないまま進めてまいっておりますが、 うちのおフロのこだわりは 今までの部分にはありません。
うちのおフロのこだわりは
ジャグジー
えっ? これじゃぜんぜんわからないって? そうでしょうそうでしょう
そこでワタクシ考えました。
ぶくぶくしているのがおわかりいただけたでしょうか? ムリカ
この労力を汲んでください あっ ムスメがハダカで震えてる。。。
「泡リズム」です。 これと、 エコキュート側に「酸素入浴」機能もついていて、 酸素が噴出します。
TOTOからトステムに変更したのも これが理由で、 TOTOは当時2穴のジェットしかなく、 わたしは床からぼこぼこ泡立つのが希望だったので、 トステムの「泡リズム」に鞍替えしたというのが経緯です。
このぼこぼこ泡、 かなーりカンタンにカラダがあたたまります。
幼児がいて なかなかゆっくりお風呂につかっていられないため、 この機能は かなりありがたいです。 けっこうかかりましたが、 つけてよかったとおもいます。
長くなってきたので はしょりますが、 「酸素入浴」はパナソニックのエコキュートの機能で、 リフレッシュと美容効果があるそうです。
もともと うちのフーフは ときどき酸素ボンベを買って 「アタマがすっきりする~」とあそんでたくらい 酸素フェチ
この酸素入浴にも おなじような効果があって、 酔っ払ってお風呂に入っても 酸素がどんどん脳に送り込まれて 一瞬すごくアタマがすっきりするため
風呂上り 再度 酒盛りできちゃいます! 酔っ払っていたのも忘れて
もちろん アルコールの消化がすすんでいるわけではないので、 翌日の結果は推して知るべし。。。。 ですが。
にほんブログ村