年末恒例(?)今年1年の月別まとめです。
そういえば、平成最後の月別まとめになりますね。
では、さっそく・・・
【1月】
新年早々、早朝の千葉・館山に。
お目当てはパール富士。
だったのですが・・・
写真1. パール富士(不発)
結果はご覧の通り。パール富士は撮れなかったのでその直前の写真です。
新年早々出鼻を挫かれた格好です(笑)
昨年に続いて青森でのお仕事。
そのついでに北海道は函館に行きました。
函館は29年ぶりの訪問。前回訪問は平成元年でした。
写真2. 八甲田丸
青森港に保存されている青函連絡船です。
写真3. 摩周丸
八甲田丸を見た翌日。
今度は函館港で摩周丸を見学。
退役した連絡線を青森・函館で見たわけですが、現役時代の青函連絡船には乗ることはありませんでした。
【2月】
2月には島根・松江でお仕事がありました。
松江に行った際には一畑鉄道にも乗ったりしました。
そして松江からの帰り道。
岡山経由の鉄路。
写真4. 500系 TYPE EVA
岡山駅で遭遇しました。
今はキティちゃんに変わったらしいですね。
まだ見てませんが。
写真5. 103系の並び
岡山から横浜に戻る途中で京都でちょっと途中下車。
京都鉄道博物館に行ってみようかな、と思ったのですが・・・
結局、京都駅構内で昼食を取っただけで、そのまま横浜まで帰宅してしまいました。
どこで何を食べたか、記憶も記録も残っていません(^^ゞ
【3月】
3月には2度ほど埼玉へ。このときもお仕事。
2度ともクルマで行ってしまったので、秩父鉄道は見ただけ。
そして横浜市営地下鉄グリーンラインが開業10周年。
平成20年に開業だったんですね。
写真6. グリーンライン試運転列車(再掲)
10年以上前の開業前に撮ったものです。
「グリーンライン」の名称が決まる前でカラーリングは青基調でした。
3月には小田急のダイヤ改正もありましたね。
【4月】
そんなわけで4月です。
3月の小田急のダイヤ改正は複々線化工事の完成に伴うもので個人的にも興味大。
4月になってようやく様子を見に行くことができました。
写真7. 小田急VSE
そのついでに撮った一枚。
【5月】
5月にはちょこっと回り道をして「ホリデー快速鎌倉」に乗ってきました。
写真8. 「ホリデー快速鎌倉」@鎌倉駅
鎌倉駅と185系の組合せもそろそろ見納めでしょうか?
写真9. 「はまかいじ」
185系と言えば「はまかいじ」も。
こちらもそろそろ・・・かな。
【6月】
6月と言えば夏至(!?)。
毎度おなじみのSRCの季節です。
写真10. M250系@生麦
今年は生麦付近に初出撃しました。
もう一度行かねば、と思っていたらもう年末になってしまいました(笑)
【7月】
7月は・・・・
なんと1枚も写真を撮ってない。
ちょっと体調を崩してしまいまして、自宅で息をひそめてひっそりと過ごしていました。
【8月】
そして8月です。
今年は災害の多い年でしたね。
旅行に行っていた愚息が空路帰宅する日が台風13号が首都圏を直撃するという日。
万一鉄道が止まってもと考えて羽田空港まで迎えに行きました。
幸い愚息を乗せた飛行機は定刻に到着。
写真11. B747
こちらは愚息の到着前に国際線ターミナルから撮った一枚。
まだジャンボ機が羽田で見られるんですね。
写真12. ドクターイエロー
台風とは関係なくドクターイエロー。
8月に撮っていたなあ、というだけです。
【9月】
個人的なことですが、9月から仕事場が変わりました。
これまでのように北だ、南だ、と出かけることは無くなりました。
仕事場への移動もクルマになり、日常的に鉄道に乗ることも無くなりました。
写真13. 山手線 E235系の並び
珍しく電車で移動したときの一枚。
山手線のE235系も珍しくなくなりました。
例の新駅の名前も先日決まりましたね。
カタカナが入るだろうとは予想していましたが・・・
写真14. 目黒線 3000系の並び
日吉駅で。
こちらの3000系の並びは少し珍しいかな。
東急・相鉄連絡線の名称も決まりましたね。
【10月】
10月のハイライトはなんと言っても只見線です。
同線の列車には乗ったことがないのですが、クルマで見に行きました。
初めての訪問です。
写真15. 第一只見川橋梁(再掲)
紅葉狙いだったのですがちょっと早かったようで。
会津名物のソースかつ丼も食べられず・・・
【11月】
11月は下旬にパール富士狙いで館山に行きましたが、またも不発。
今年はダイヤモンド富士も数回狙いましたがことごとく不発。
一方で「工場」が再始動しました。
「棚卸し」と「断捨離」で自宅に眠っていたキットを組立てていくことにしました。
写真16. 東急7200系(再掲)
先に新幹線0系を組み、少し勢いがついたところで東急7200系です。
写真17. 小田急3000系(再掲)
東急に次いで小田急でした。
こちらの完成は12月になってしまいましたが、着手は11月ということで11月分として掲載。
まだまだ未着手のキットが寝てます。
【12月】
12月は年末。
年末と言えば大掃除。
自宅内に散在している未組立てのキット、無計画に買ってしまったパーツ類・・・
長年どのように収納しようかと悩んでいたのですが、○イソーの100円ケースを標準品として「指定」したことで収納問題はひとまず解決。
今年最大の「成果」かもしれません(笑)
写真18. 収納箱(再掲)
組み立てたBトレもパーツもこのケースに入れています。
さて、来年は5月に元号が変わります。
今年は私自身にとっても環境が大きく変わった1年でもありました。
来年はどんな年になりますかね。
来年も当ブログをよろしくお願いいたします。
そういえば、平成最後の月別まとめになりますね。
では、さっそく・・・
【1月】
新年早々、早朝の千葉・館山に。
お目当てはパール富士。
だったのですが・・・
写真1. パール富士(不発)
結果はご覧の通り。パール富士は撮れなかったのでその直前の写真です。
新年早々出鼻を挫かれた格好です(笑)
昨年に続いて青森でのお仕事。
そのついでに北海道は函館に行きました。
函館は29年ぶりの訪問。前回訪問は平成元年でした。
写真2. 八甲田丸
青森港に保存されている青函連絡船です。
写真3. 摩周丸
八甲田丸を見た翌日。
今度は函館港で摩周丸を見学。
退役した連絡線を青森・函館で見たわけですが、現役時代の青函連絡船には乗ることはありませんでした。
【2月】
2月には島根・松江でお仕事がありました。
松江に行った際には一畑鉄道にも乗ったりしました。
そして松江からの帰り道。
岡山経由の鉄路。
写真4. 500系 TYPE EVA
岡山駅で遭遇しました。
今はキティちゃんに変わったらしいですね。
まだ見てませんが。
写真5. 103系の並び
岡山から横浜に戻る途中で京都でちょっと途中下車。
京都鉄道博物館に行ってみようかな、と思ったのですが・・・
結局、京都駅構内で昼食を取っただけで、そのまま横浜まで帰宅してしまいました。
どこで何を食べたか、記憶も記録も残っていません(^^ゞ
【3月】
3月には2度ほど埼玉へ。このときもお仕事。
2度ともクルマで行ってしまったので、秩父鉄道は見ただけ。
そして横浜市営地下鉄グリーンラインが開業10周年。
平成20年に開業だったんですね。
写真6. グリーンライン試運転列車(再掲)
10年以上前の開業前に撮ったものです。
「グリーンライン」の名称が決まる前でカラーリングは青基調でした。
3月には小田急のダイヤ改正もありましたね。
【4月】
そんなわけで4月です。
3月の小田急のダイヤ改正は複々線化工事の完成に伴うもので個人的にも興味大。
4月になってようやく様子を見に行くことができました。
写真7. 小田急VSE
そのついでに撮った一枚。
【5月】
5月にはちょこっと回り道をして「ホリデー快速鎌倉」に乗ってきました。
写真8. 「ホリデー快速鎌倉」@鎌倉駅
鎌倉駅と185系の組合せもそろそろ見納めでしょうか?
写真9. 「はまかいじ」
185系と言えば「はまかいじ」も。
こちらもそろそろ・・・かな。
【6月】
6月と言えば夏至(!?)。
毎度おなじみのSRCの季節です。
写真10. M250系@生麦
今年は生麦付近に初出撃しました。
もう一度行かねば、と思っていたらもう年末になってしまいました(笑)
【7月】
7月は・・・・
なんと1枚も写真を撮ってない。
ちょっと体調を崩してしまいまして、自宅で息をひそめてひっそりと過ごしていました。
【8月】
そして8月です。
今年は災害の多い年でしたね。
旅行に行っていた愚息が空路帰宅する日が台風13号が首都圏を直撃するという日。
万一鉄道が止まってもと考えて羽田空港まで迎えに行きました。
幸い愚息を乗せた飛行機は定刻に到着。
写真11. B747
こちらは愚息の到着前に国際線ターミナルから撮った一枚。
まだジャンボ機が羽田で見られるんですね。
写真12. ドクターイエロー
台風とは関係なくドクターイエロー。
8月に撮っていたなあ、というだけです。
【9月】
個人的なことですが、9月から仕事場が変わりました。
これまでのように北だ、南だ、と出かけることは無くなりました。
仕事場への移動もクルマになり、日常的に鉄道に乗ることも無くなりました。
写真13. 山手線 E235系の並び
珍しく電車で移動したときの一枚。
山手線のE235系も珍しくなくなりました。
例の新駅の名前も先日決まりましたね。
カタカナが入るだろうとは予想していましたが・・・
写真14. 目黒線 3000系の並び
日吉駅で。
こちらの3000系の並びは少し珍しいかな。
東急・相鉄連絡線の名称も決まりましたね。
【10月】
10月のハイライトはなんと言っても只見線です。
同線の列車には乗ったことがないのですが、クルマで見に行きました。
初めての訪問です。
写真15. 第一只見川橋梁(再掲)
紅葉狙いだったのですがちょっと早かったようで。
会津名物のソースかつ丼も食べられず・・・
【11月】
11月は下旬にパール富士狙いで館山に行きましたが、またも不発。
今年はダイヤモンド富士も数回狙いましたがことごとく不発。
一方で「工場」が再始動しました。
「棚卸し」と「断捨離」で自宅に眠っていたキットを組立てていくことにしました。
写真16. 東急7200系(再掲)
先に新幹線0系を組み、少し勢いがついたところで東急7200系です。
写真17. 小田急3000系(再掲)
東急に次いで小田急でした。
こちらの完成は12月になってしまいましたが、着手は11月ということで11月分として掲載。
まだまだ未着手のキットが寝てます。
【12月】
12月は年末。
年末と言えば大掃除。
自宅内に散在している未組立てのキット、無計画に買ってしまったパーツ類・・・
長年どのように収納しようかと悩んでいたのですが、○イソーの100円ケースを標準品として「指定」したことで収納問題はひとまず解決。
今年最大の「成果」かもしれません(笑)
写真18. 収納箱(再掲)
組み立てたBトレもパーツもこのケースに入れています。
さて、来年は5月に元号が変わります。
今年は私自身にとっても環境が大きく変わった1年でもありました。
来年はどんな年になりますかね。
来年も当ブログをよろしくお願いいたします。