久しぶりに青森に行きました。
例によって出張なのですが、以前の出張の際は、上野駅から「はくつる」「ゆうづる」「あけぼの」で、という時ですから今から30年近く前です。
今回もせっかくなので「あけぼの」というのが脳裏をかすめたのですが、時間が合わずに断念。
もっとも、もはやあけぼのの特急券はプラチナチケット。
まあ、チケットが取れたとしても、あけぼのでは約束の時間には間に合いませんので、順当(?)に前夜に青森に投宿。
一夜明けて、というか夜が明ける前に目が覚めてしまったので、朝の青森駅に行ってみました。
狙いは急行「はまなす」。青森駅到着は5時39分。
写真1. 青森駅到着時刻表
「はまなす」が3番線に到着するので2番線で入線を待ちます。
写真2. はまなす到着
赤い電機に青い客車、良いですねえ。
そして、最後尾に移動します。
写真3. 青い森鉄道701系電車と
次に先頭の電気機関車を見ようと、3番ホームに移動です。
写真4. すでに電機の姿はなく
青森駅到着後、すぐに切り離されてしまうようです。
んじゃ、切り離された電機は・・・?
写真5. 居た居た
6番線の向こうに居ました。
3番線の客車も引き上げていくはずなので、しばらく様子を見ていましたが、電機も動く気配もないので、青森駅を後にしてホテルに引き上げました。
この急行「はまなす」は(「あけぼの」廃止の)3月のダイヤ改正以降も走り続けるようです。
ちょっと機会を作って乗ってみようかな、とひそかに画策を開始しました(笑)。
例によって出張なのですが、以前の出張の際は、上野駅から「はくつる」「ゆうづる」「あけぼの」で、という時ですから今から30年近く前です。
今回もせっかくなので「あけぼの」というのが脳裏をかすめたのですが、時間が合わずに断念。
もっとも、もはやあけぼのの特急券はプラチナチケット。
まあ、チケットが取れたとしても、あけぼのでは約束の時間には間に合いませんので、順当(?)に前夜に青森に投宿。
一夜明けて、というか夜が明ける前に目が覚めてしまったので、朝の青森駅に行ってみました。
狙いは急行「はまなす」。青森駅到着は5時39分。
写真1. 青森駅到着時刻表
「はまなす」が3番線に到着するので2番線で入線を待ちます。
写真2. はまなす到着
赤い電機に青い客車、良いですねえ。
そして、最後尾に移動します。
写真3. 青い森鉄道701系電車と
次に先頭の電気機関車を見ようと、3番ホームに移動です。
写真4. すでに電機の姿はなく
青森駅到着後、すぐに切り離されてしまうようです。
んじゃ、切り離された電機は・・・?
写真5. 居た居た
6番線の向こうに居ました。
3番線の客車も引き上げていくはずなので、しばらく様子を見ていましたが、電機も動く気配もないので、青森駅を後にしてホテルに引き上げました。
この急行「はまなす」は(「あけぼの」廃止の)3月のダイヤ改正以降も走り続けるようです。
ちょっと機会を作って乗ってみようかな、とひそかに画策を開始しました(笑)。