きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

回送はまかいじ@品鶴線

2016-05-29 | 散歩
「回送はまかいじ」シリーズ第?弾です。

今回は品鶴線で狙ってみることにしました。

というのは「はまかいじ(用の車両)」は運転日の前日に逗子に滞泊し夜を明かすのですが、運転日当日は逗子→品川(折り返して)→東高島(貨)→磯子(折り返して)横浜、と回送され営業運転に就きます。

品川に向かうのに品鶴線を通ることが判りましたので、品川からの戻りも含めて品鶴線で狙ってみようというわけです。

撮影ポイントとして選んだのは品鶴線の都内で最も西にある陸橋です。

東急多摩川線・沼部駅から5分ほど歩いて現地に着いてみると・・・

写真1. 金網がぁ

まあ、これは最初から判っていたこと。

当初はコンデジのレンズを金網の「目」の間に突っ込んで撮ろうかと考えていたのですが、ものは試しと一眼のレンズ先端を金網にくっ付けて撮ってみると・・・

写真2. おっ、金網見えないじゃん

よーく見ると四隅が暗くなっていますが、気にしなければ気にならないレベルかと。

これで行けます!
これで行きます! 
回送はまかいじを待ちます。


写真3. 回送はまかいじ(品川行き)

斜めストライプ車です。

ちなみにこれらの撮影時の焦点距離は40mm。天気が良ければ遠くに富士山が見えるはずで、富士山も入れるつもりでの画角設定です。
しかしながら今回は残念ながら富士山は拝めず、次の機会に期待です。


写真4. E231系と新幹線

ついでに撮っておきます(笑)。
ちなみにこの列車は湘南新宿ラインの北行き1番列車です。

閑話休題、品川に向かった「回送はまかいじ」は30分程で戻ってきます。
さて、どう撮りましょうか。
正面から狙いたいところですが・・・

写真5. 下り新幹線

新幹線は何とか撮れるものの、品鶴線は架線ビームで絵になりません。
天気が良ければ逆光ですし・・・

ちなみにこの新幹線は品川6:00発の1番列車です。


写真6. 回送はまかいじ(磯子行き)

で、今回は無難(?)に後追いで。


そして締めはレンズを望遠に変えて新幹線を撮ってみました。

写真7. 700系とE217系

16両編成の最後尾は多摩川の橋の上です。

焦点距離は140mm程度。
望遠にすると金網の影はまったく気にならなくなりますね。

今回、富士山は見ることができませんでしたが、なにより金網越しでも一眼レンズで撮れることを発見できたことが大きな収穫でした。

新しいパソコンを買いました

2016-05-27 | 書斎
自宅の私専用のパソコンが壊れてしまいました。

昨年、HDDを換装し快適に使用していたのですが、突然電源が入らなくなってしまいました。

メーカー保証も切れているし、自分で何とかしようとネットの情報を参考に悪あがきをしてみたものの、回復の気配なし。

あきらめてメーカーに修理を依頼してみると、すでにサポート期限が切れているので(有償でも)修理は受けられない、とツレナイ回答。
購入したのは2009年でしたからねえ。仕方ないですね。

そんなわけで新しいパソコンの購入へと踏み切ったわけです。

購入したのは、ThinkPad X260。米沢生産モデルだそうです。

最新型ですので、OSはWindws10です。

写真1. PCのプロパティ

Windows10です(笑)

購入はメーカーサイトから、発注は4月の上旬で、GW前には納品できるということだったのですが、実際にモノが届いたのは数日前。
熊本での地震の影響もあったのかな、と思っています。
(米沢はもともとNECの工場で、熊本にもNEC系の半導体工場がありますからね)


自宅にはもう1台、家族用としてWindows8.1パソコンがあるのですが、こちらもいずれはWindows10に、と思っていますので、その前の試験導入という位置づけでもあります。

私はこれと言って特別なアプリケーションは使っていませんので、事前に確認したところ問題になりそうなアプリケーションもなく、順調に使えています。
Windows8よりは使い易いかな、という感じです。

そもそもWindows8はほとんど使っていませんので良く判りませんが(笑)


朝練@小田栄駅2016

2016-05-26 | 散歩
朝練として小田栄駅に行ってきました。

ご存知の通り小田栄駅は今年3月に開業したJR東日本では最新の駅です。
私自身も初めての訪問です。

この駅は相対式ホームですが、その位置は駅の真ん中にある踏切を中心に点対称のような配置になっています(写真4参照)。

この駅から貨物列車を駅撮りしようというわけです。

写真1. 小田栄駅(尻手方面乗り場)

例によって朝練の題材はSRC。
尻手方面行きのホームから狙ってみようと考えていましたが・・・

写真2. 踏切から尻手方面を見る

上下線の間に鉄塔(?)があり目論見は外れてしまいました。

浜川崎方面のホームに行ってみます。

写真3. 小田栄駅(浜川崎方面乗り場)

無人駅で簡易型のSuica改札機(?)があるのみです。
入場券代わりに入場のタッチをしてホーム上に。

写真4. ホームから浜川崎方面を見る

踏切を挟んで向こう側に尻手方面の乗り場が見えます。

SRCは尻手方のホーム端から狙うことにしました。

写真5. 64レ

まずは試し撮り。


写真6. 8461レ(?)

踏切が鳴りやまないまま浜川崎方から石油輸送列車が来ました。


写真7. 50レ

SRC登場、横浜羽沢から9分ほどで来てしまうんですね。
それはそうと、写真は回送電車が裏被り。
おまけに露出を間違えてかなり暗い写真になってしまいました(掲載写真は明度補正済です)。


写真8. 浜川崎行き

回送で尻手に行った電車が一番電車としてやってきました。
尻手方から来る列車は小田栄駅の手前のポイントで合流するようです。

Suicaの入場処理をしていますので、この電車に乗って浜川崎に向かいます。


写真9. 52レ(浜川崎駅で)

一番電車の直後を追い立てるように福山REがやって来ます。

と、この日の朝練はここまで。

間違い探し(笑)

2016-05-24 | 縁側
さて、SRCです。

写真1は先日ご紹介したもの。

ふと去年の写真(写真2)を見直していたら、微妙な違いがありました。

写真1. 今年(再掲)

(2016-05-21 撮影)


写真2. 1年前(再掲)

(2015-05-14 撮影)


アングルの違い(今年の方が低い位置から)はともかく、今年はSRCのお面にケーブルがかかっていません。

昨年から今年までの間にケーブルが取り外されたようです。
先日、現地では気づきませんでした。

なぜ取り外されたのかは不明ですが、線路脇では相鉄・JR直通線の工事が行われています(写真3)ので、その関係かもしれません。
いずれにせよ、目障りなものが無くなったので大歓迎です。

写真3. 隣では工事が

(2015-05-23 撮影)


さて、今回の3枚。いずれも撮影日が違うのですが、写っている車番はすべてMc250-5。
偶然ですが面白味がないですね。


朝練@横浜羽沢2016

2016-05-21 | 散歩
昨年と比べて約2週間遅くいつものところで朝練です。
シーズン到来、というところでしょうか(笑)

撮れたてほやほやでお送りします。


写真1. 50レ

変わり映えのしないアングルで変わり映えのしないSRCです。


写真2. 52レ

福山レールエクスプレスです。


写真3. 福山グリーン?

福山レールエクスプレスのコンテナ。
編成美を感じますね。


写真4. 1088レ

EF66です。


写真5. 1056レ

EF210牽引のはずがEF200でした。
3月の改正から(?)通常の運用ではEF200は上京しなくなったようですが今日は代走なのでしょう。


写真6. 1096レ

ここまでの列車は横浜羽沢を通過していきましたが、この列車は横浜羽沢に停車します。
数両のコキを解放し15分後に発車します。


写真7. 60レ

EF210牽引のはずがEF66。
写真5では前面が少し白飛びしてしまったので少し絞って「撮り直し」。
少し違いますかねぇ。


写真7. DE10

横浜羽沢駅で入替作業に勤しむDE10です。
いつもはDE11(2000番台)を見ることが多いのですが・・・

今シーズンは横浜羽沢を離れてSRCを中心にちょっと追っかけてみようかと思います。