きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

五反田駅にて

2016-03-30 | 縁側

山手線を撮っていた五反田駅にて。

写真1. ん、これは?


写真2. 205系だ


まだ走っていたんですね。
1編成だけ残っているとは知ってましたがノーマークでした。
あっ、これも緑の電車だ(笑)

#205系 #埼京線 #五反田駅


久しぶりに山手線を撮る

2016-03-29 | 散歩
恵比寿周辺で所用があるので「ついで」&「時間潰し」にと山手線を撮ることにしました。
乗るのも撮るのも久しぶり。

まずは乗り替えついでに目黒駅そばで。
恵比寿方から来る内回り電車を狙います。

写真1. E231系(1)

E231系は「好み」ではないのですが、山手線用の500番台車だけは別。なぜか好きな車両なんです。

写真2. E235系(1)

はい。こちら山手線の新型車両です。
初撮りです。
はっきり言って「好み」ではありません。
やがて見慣れてくるのでしょうか。

と言いつつ1時間後も狙ってみます(笑)
目黒川の桜と絡めてみようかと沿線を歩いてみましたが桜はまだまだ。
気づけば五反田駅まで歩いてしまいました。

写真3. E231系(2)

ホームの目黒駅方からやっぱり内回り電車狙い。
先頭車が信号柱にかからないようにすると最後尾の11両目が切れます。

写真4. E235系(2)

1時間後の再会(?)。
車両の帯を廃してドア全面を緑色にしているのは、全駅のホームドア化を前提にしているのでしょう。
地下鉄の車両っぽく見えますね。

さらに1時間後を狙うつもりで恵比寿駅に移動。

写真5. E231系(3)

渋谷駅方のホーム(外回り線側)から狙います。
ここからだと11両全部をすっきり写せます。

あと10分ほどでE235系が来るはずでしたが、私の方が時間切れ。
この日はここまで。




205系横浜線仕様入線

2016-03-27 | 工作室

横浜線の103系を仕立てようとあれこれ考えているところですが、実物とは逆順ですが103系より先に205系が入線しました。
もっともこちらはNゲージですが。

以前から入手したいと思っていたのですがすでに店頭在庫もなく入手は困難。

たまたま行きつけの模型店に中古で出ているのを発見、一度は躊躇したものの結局、翌日店を再訪し購入しちゃいました。

写真1. 横浜線205系8両セット

シングルアームパンタに換装された後の8両編成です。


写真2. クハとモハとモハと・・・

写真ではピントが合ってませんがパンタはシングルアームタイプ(PS33)が付いてます。
製品名にもなっているので当たり前ですが(笑)。
シングルアームタイプは好みではないしサハ204の件(下記)もあるので従来タイプのパンタに換装しようかな。


写真3. サハ204(写真中央)他

6扉車のサハ204です。
6扉車は好みでないのでサハ204抜きの7両編成(横浜線投入当時)を再現するのもありかな、と。

この製品はナンバー(車番)は印刷済み。車番によればH25編成ということになります。
横浜線に最初に投入された25編成の最終編成ということになります。
(最終的には28編成が投入)

手持ちの写真を探してみたらH25編成の写真がありました。

写真4. H25編成

(菊名~大口 2011/5/7)


編成番号は拡大しないと見えませんが。

16番ゲージとNゲージの両面で横浜線プロジェクトを進めます。





「スーパー白鳥」を撮ってみた

2016-03-25 | 散歩
いよいよ明日、北海道新幹線が開業しますね。

北海道新幹線の開業とともに廃止となるのが青函連絡特急「(スーパー)白鳥」です。
今年1月の青森出張の際に「もう見ることも無いよな」ということで、ちょこっと足を延ばして最後の雄姿を拝んできました。


写真1. 青森駅にて(函館行き)

出張の最終日(の夜)、急行「はまなす」の撮影のついでに。

そして翌日(帰宅の日)。
ちょうど休日でしたので、まっすぐ帰宅せず津軽線に乗り津軽二股駅に向かいました。
その前に弘前まで往復してますが(笑)

写真2. 津軽二股駅とキハ40

JR東日本の駅です。
写真の右上に見える架線柱は津軽海峡線のものです。


写真3. 津軽今別駅(休止中)

津軽二股駅に隣接してます。
連絡通路を上ったところに津軽今別駅がありました。
こちらはJR北海道の駅。
北海道新幹線の開業とともに「奥津軽いまべつ駅」にバトンタッチです。


写真4. 奥津軽いまべつ駅(開業前)

そして明日開業の新幹線の駅。JR北海道の駅です。
津軽二股駅、津軽今別駅、奥津軽いまべつ駅の3駅が隣接。
もっとも3駅が同時期に営業することはありませんでした。


写真5. 「津軽今別駅」通過

列車の奥に見える建屋内に新幹線の「奥津軽いまべつ駅」のホームがあるらしい。
新幹線の開業後も貨物列車は駅外側の「この」線路を通過していくのでしょうか。
その検証のためだけにでも再訪してみようかしら。


写真6. 函館行き(蟹田駅)

帰宅のために今別から蟹田に戻りました。
この時は影がはっきり見えるほどの天気だったのですが、10分ほど後には雪が激しくなってきて・・・
この日は1日中天気は安定しませんでした。


写真7. 青森行き(蟹田駅)

降りしきる雪の中、EH800の牽くコンテナ列車とすれ違うスーパー白鳥。
そしてこの列車に乗って青森→新青森→横浜と戻ったのでありました。

昨年の北陸新幹線の金沢開業に際しては開業の数日後に金沢出張がありましたが、今回は今のところ北方面への出張予定もなく北海道新幹線にはいつ乗れるのか。

コキのトップナンバー

2016-03-23 | 縁側
所用で東海道線に乗っていて並走する貨物列車を見ていたら、トップナンバーを発見したので思わず1枚。

ただそれだけの写真です(笑)

写真1. コキ106-1

(戸塚駅付近 2016/03/19 71レ)

東戸塚付近で並走となり、じわりじわりと追い抜いていったので、1両1両の番号をゆっくり確認できました。
戸塚停車のために減速したところで先に行かれてしまいました。

ウチのコキ(5500)も増備しなきゃ。
ちなみにコキ100系列の増備計画はありませんよ~。