![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/daa745e972df96bb62cb544894b67b8f.jpg)
写真1. エラーメッセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/e343e6e6761f97f26e42841d7cf32233.jpg)
写真2. EPSON 小さめプリンタ
少し前の話しですが、プリンタがエラーメッセージを表示して動かなくなってしまった(写真1)。
プリンタはキヤノン製のMP640。(多分、2009年か2010年の)年末に購入したはず。年賀状対応ですな(笑)。
エラーメッセージを参考にネットで検索してみると、かなり重度の故障のようだが、自分で修理したという話しも。
ネット情報を参考にまずは自前での修理を試みてみたものの・・・
残念ながら復活せず。
修理するよりも新品を買ってしまった方が安いという昨今のプリンタ事情。
新品のプリンタを買うことに。
さて、新しいプリンタを何にするか、ということで候補をリストアップしてみる。
まずは使い慣れたキヤノンの製品。
なんとキヤノンの最近の機種はどれもが背面給紙ができない(らしい)。
こんなプロジェクトも念頭にあるので背面給紙機能は欲しいところ。プロジェクトは休眠中だけど(爆)
背面給紙ができる機種、ということで探してみるとエプソンの製品にはいくつか背面給紙ができるということが判明。
近所の家電量販店でキヤノンとエプソンの実物を確認してみると、キヤノン製は想像以上に大きい。
これまでのプリンタを置いていた場所には置けそうにない。
現物も確認のうえ、最終的にエプソンのEP-806Aに決定し、そして購入(写真2)。
つい先日、EP-807Aという直系の新モデルが発売されましたので、買った時点ではや旧モデル。
まあ、その分安く買えたのでOK。
それにしても最近のプリンタはWiFiで接続できるので設置が簡単ですね。
WiFi経由でスキャナも使えるし。
さて、背面給紙にこだわってのプリンタの買い替え。
背面給紙機能はいつ使われるのでしょうか(笑)