きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

回送「はまかいじ」(2)

2012-04-30 | 散歩
先日、「はまかいじ」の送り込みの話しをしたところ・・・・
「山手駅の両側のトンネルから出るところを狙ってみては?」
という課題をいただきましたので、さっそく行ってみました。

根岸線・山手駅は駅の前後をトンネルに挟まれています。
大都会!横浜の中心部にある駅とは思えないロケーションです。

スケジュールの関係から、1日目に石川町駅側のトンネル、2日目に根岸駅側のトンネルと、2日に分けての「取材」となりました。

1日目。
まずは磯子駅への送り込み、つまり下り線の撮影です。

写真1. E233系・大船行き

(撮影日時:2012年4月29日 6:42)


例によって準備体操。
石川町側のトンネルは短く、電車の後ろに「向こう側」の明かりが見えてます。

写真2. 185系・回送(下り)

(撮影日時:2012年4月29日 6:46)


高島貨物線から桜木町で合流してきたわけです。

写真3. 山手駅通過(下り)

(撮影日時:2012年4月29日 6:46)


2日目。
下りの回送が通過してから約50分後。
回送「はまかいじ」は磯子駅から折り返してきます。
私の撮影は約25時間後になってしまいました(笑)

根岸駅側のトンネルはカーブになっているので、列車が近づくとトンネル内壁にヘッドライドが反射します。
その様子の写真がうまく撮れない・・・・。

写真4. E233系・南浦和行き

(撮影日時:2012年4月30日 7:26)


この日も準備体操から。

写真5.185系・回送(上り)

(撮影日時:2012年4月30日 7:37)



写真6. 山手駅通過(上り)

(撮影日時:2012年4月30日 7:37)


「はまかいじ」はこのまま横浜駅まで行き、そこから営業に入ります。

これで黄金週間の課題1の終了です。

さて課題2は・・・・

五反田駅にて

2012-04-29 | 散歩
さて昨日「はまかいじ」の回送を撮ったあと向かった場所は・・・

写真1. 長者丸踏切


山手線の目黒~恵比寿間にある長者丸踏切です。
山手線の「本線」ではなく、貨物線(=埼京線)の踏切です。

以前、一度来たことがあり、ここである列車を撮ろうと思って再訪しました。
しかし遮断機の位置が奥まってしまったようで、まともに列車を狙うことができません。
(以前来た時も同じ理由で断念したような・・・・)

時間にはまだ余裕があったので、他にアテがあるわけではないですが、別の場所に移動することに。
少し恵比寿方面に歩いていくと跨線橋がありました。

ここは珍しく手すりの高さも低く、電車を狙うのは簡単なのですが・・・・

写真2. こんな感じ

要するに「鉄」に人気が無いので手すりも低いままで良いんですね(笑)

結局、この付近で撮ることはあきらめて五反田駅から駅撮りすることにしました。
五反田は通勤時に通ってますので、勝手は知ってるつもりです。

そしてお目当ての列車がやってきました。

写真3. スペーシア日光43号

(撮影 2012年4月28日)


東武のスペーシアです。
この連休中、品川駅発があるというので撮ってみようと思ったわけです。

撮るには撮ったのですが、何か気に入らないので、懲りずに本日再び出撃しました。
ただし、朝9時30分、遅くとも10時までには自宅に戻らねばならないので、営業列車は撮れませんので、送り込み回送を狙います。
五反田駅で撮るにはそっちの方が好都合でもあります。

写真4. 埼京線・205系

準備運動です。
埼京線の205系も先ごろ置き換えが発表されましたね。

写真5. 山手線・E231系

振り返るとこんな感じ。
後ろから来る外回り電車には要注意です。

写真6. りんかい線・70系

埼京線の205系は置き換えられるようですが、こちらはどうなるんでしょうね。

準備運動のせいか、陽気のせいか体が温まったところで(笑)、やってきました。
んが!!!

写真7. かぶった!


オリジナルカラー(?)のスペーシアだったのですが。

写真8. なんとか並びで

(撮影 2012年4月29日)


カメラのズームを(望遠から)戻すこともできず、どうにかこうにか収めたのが写真8。
まあ、205系との並びなのでJR線内で撮ったことが判るし、これはこれで良いことにしましょう。

この直後、自宅にトンボ帰りです。

回送「はまかいじ」

2012-04-28 | 散歩
今日から黄金週間です。
私も9連休ということになっていますが、所謂「連休の予定」はありません。

そんなわけですので、連休初日は先日撮り損ねた「はまかいじ」の送り込みを見に行きました。
先日、Satokawaさんに回送の通過時刻を教えていただいたので、今回は撮り逃すことはないはず。

で、行った場所は横浜駅東口にあるポートサイド公園。

写真1. ポートサイド公園から横浜駅方向を見る

右手の背の低いビルがそごう。
中央には日産自動車グローバル本社、左に見えるのは富士ゼロックスR&Dスクエアが見えます。

さて、教えられた時間になり、185系の回送電車がやってきました。

写真2. 高島貨物線を行く185系

あいにくの曇り空で、電車が背景に紛れてしまいました。
もっとも天気が良ければモロ逆光になるはずので、これで御の字か。

写真3. ランドマークタワーをバックに

後追いでランドマークタワーをバックに撮ってみましたが、ランドマークタワーの上部は雲の中。

もう少しこの場所に居残ってみました。

写真4. EF65+EF64の重連

場所も少し移動して、先日撮り損ねた重連の貨物を。
雲が移動し、ランドマークタワーのてっぺんまで見えたのですが、ご覧のようにマンション(?)の向こう側で頭だけしか見えません。

これでこの場所は引き上げます。
横浜駅に戻ってみると・・・・。

写真5. E217系に遭遇


私は根岸線で関内駅に向かいました。
そうです、磯子で折り返してくる回送「はまかいじ」を関内駅で狙うという作戦です。

写真6. E233系・大宮行き


北行き列車で準備運動。
行先の「大宮」の文字がうまく写ってくれました。

で、本命の登場です。

写真7. 回送「はまかいじ」


当然ですが、ヘッドマーク(?)は「回送」。
練習ではうまくいったのですが、本番では列車番号の表示が写りませんでした。
シャッター速度優先モードが無いカメラなので・・・・。

私はこの後、再度根岸線に乗って・・・・・。


朝練

2012-04-25 | 散歩
今日は地元横浜で朝一のアポ。
自宅でゆっくりしてれば良いものを、2時間ほど早めに家を出て「朝練」することにしました。

とりあえず横浜駅からトロトロと歩いて相鉄・平沼橋駅のすぐ近くにたどり着きました。
その直前、サンライズが上って行きました。そんな時間帯です。

平沼橋駅に繋がる歩道橋から東海道線の上り電車を撮ってみようというわけです。

写真1. E231系

「まずまずかな」なんて思ってましたが・・・・。

写真2. E233系

15両編成だと最後尾が架線柱に掛かってしまうことが判明。
先のE231系は10両編成だったんですね。後から納得。

歩道橋の階段を数段上に登って(後ろに下がって)15両すべてを収めようとしてみたものの・・・・。

写真3. E231系×15両

やっぱり後ろが隠れてしまいます。
せめて架線柱に這っているケーブルが無ければねえ。

なんてことを思っていたら・・・・。

写真4. E217系・湘南色

おおっ!
E217系の湘南色がやってきました。「やったあ!」
ちょっとうれしい。
でも、やっぱり最後尾は隠れてます。

ここは東海道線、横須賀線、相模鉄道線が平行しています。
朝のラッシュ時なので、ひっきりなしに電車が来ます。

写真5. E217系・スカ色

スカ線を撮る分には15両でも問題ありません。
中ほどの架線柱がちょっと邪魔だけど。

そうこうしていると・・・・。

写真6. 185系・湘南ライナー2号

185系です。
残念ながら斜めストライプではありませんでした。
気のせいか15両すべてが写っているような・・・・。

さらに・・・・。

写真7. E259系・成田エクスプレス11号

「NEXなら6両編成だし・・・」ということで架線柱の間から狙っていると、
げっ!12両じゃん。
ということで、これまた後部がはっきりしない写真になってしまいました。

これであと211系が来てくれれば良かったんですけどね。
今朝は拝むことができませんでした。

以上、今朝の朝練でした!

橋の向こうに潮干狩りに行ってきました

2012-04-23 | 台所
昨日(22日)は木更津に潮干狩りに行ってきました。
加入してる健保組合が年に1回開催しているもので、入漁料が不要なので(笑)ウチの潮干狩りもこの時だけです。

場所は木更津市の中の島公園です。

この場所はその名の通り「島」なので、橋を渡って行きます。

写真1. 日本一高い歩道橋

この橋、いわば「木更津ベイブリッジ」で木更津港に出入りする船が下を通るため、こんなに高くなっています。
「歩道橋」となっていますが、業務用?のクルマは通れるようになっています。

写真2. 中の島大橋

対岸から見た橋の全景です。

写真3. 潮干狩り場

橋の上から見た潮干狩り場です。

ここ数年は、毎年この潮干狩りに参加しているのですが、ほぼ毎年天候には恵まれません。
昨年はすっごい風で、中の島大橋を本当に這うように渡りました。

今年も予報は雨、気温も低く好天とは言えませんが、昨年に比べれば・・・・。
おまけに今年は大漁!
掘れば当たるという感じで、実質的に30~40分で既定の2kg(1人あたり)を採ってしまいました。
(実際には2kgに達してませんでしたが)

海水に触れるのでカメラは持っていかず、潮干狩りの様子の写真はありません。

海から上がったのはお昼前でしたので、昼食を食べて帰ることにしました。
立ち寄ったのは「アクアわくわく市場」。
昨年は潮干狩り前に立ち寄り、朝食を調達してから行きました。
今年は、潮干狩り後の昼食です。

名物はあなご天丼だということで、私とカミさんは迷わずあなご天丼。
私は以前に食べていますが、カミさんはお初です。

写真4. あなご天丼


二男は刺身定食、三男は海鮮丼をチョイス。

写真5. 海鮮丼と三男


お腹もすっかり満足し、そのままアクアラインを通って帰宅しました。

本心を言えば、せっかくの房総半島に行ったのですから、内房線やら外房線やらの写真も撮りたいところなのですが・・・・。


さて獲物ですが、昨晩からアサリづくしです。

写真6. 佃煮


写真7. 酒蒸し


いずれもカミさんのお手製です。
おいしく頂いております。

明日はどんなアサリ料理が登場するのでしょうか?