kosakuの雑念

英語とか読書とか覚書メモとか思ったことなど

誤読のインパクト

2009-06-09 09:44:15 | 日記
 先の携帯等を使っての通信教育に関する記事で、”進捗”が”進ちょく”と表記されていた。そういえば”破綻”も”破たん”などという表記をよく見かけるようになった。

 進捗で思い出すことといえば、むかしある大企業の子分みたいな会社にいたとき、大会社の人間が、何かの計画について、ビデオプロジェクターとPCの提案ソフトを用いて、いろいろと説明をしたことがあって、そのときのプレゼンターが、進捗率のことを”しんぽりつ!しんぽりつ!”などと連呼していたので、これは訂正してやるべきか否か、やるとしたらどういう方法を使えば良いのかと、あれこれ考えているうちに提案そのものが終わってしまった。おぼえているのは誤読だけで、事柄の内容については一切記憶していない。とりあえず、その人間が自分で資料を作成していないことは分かった。

 そのような提案はまったく聞く価値がないと思ってしまったということだけは印象にある。現首相の麻生氏にも似たようなことがあったなと思い起こすが、やはり発言の内容自体は一切記憶にない。




パソコン学習のトラウマ

2009-06-09 08:10:59 | 日記
日経流通新聞(2009年6月8日)
「生かすIT」なるコラム
”早稲田セミナー ネット講座、携帯に対応”
行政書士や宅建の講座が、パソコンと携帯電話を用いてネットを通じて受講すれば通常の20万円から1万円になるという。

 私自身のPC学習体験は、ソースネクストの”いきなりハイスコア”というTOEICを学習するソフトを使ったことがある。これは悲惨なものだった。例えばあるリスニングパートの問題が60問連続でこなさなければならないなど、まったくすきま時間に勉強できる仕様になっていなかったり、しかも正解が解説を読んでも納得できないというひどいものであった。リーディングに関しては文字が読みにくすぎてまるでやる気にならなかった。

昼休みに携帯で接続している人が多いと記事にあるから、おそらくこの講座の受講者はそうした悲惨から免れているのだろう。