ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

ヒナゲシ 2015

2015-05-07 | Pentax55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE

ヒナゲシ(雛芥子、雛罌粟(コクリコ)、学名:Papaver rhoeas)は、ヨーロッパ原産のケシ科の一年草。

グビジンソウ(虞美人草)、シャーレイポピー (Shirley poppy) とも呼ばれる。耐寒性の一年草で、草丈

50cm~1m位になる。葉は根生葉で、羽状の切れ込みがあり無毛である。初夏に花茎を出し、上の方でよ

く分枝し、茎の先に直径5~10cmの赤・白・ピンクなどの4弁花を開く。現在タネとして売られているも

のには、八重咲きの品種が多い。ケシやオニゲシに比べるとずっと華奢で、薄い紙で作った造花のように

も見える。

グビジンソウ(虞美人草)名は、中国の伝説に由来している。秦末の武将・項羽には虞と言う愛人がいた。

項羽が劉邦に敗れて垓下に追い詰められた時に、死を覚悟した項羽が詠った垓下の歌に合わせて舞った。

この舞の後に彼女は自害した。彼女を葬った墓に翌夏、赤くこの花が咲いたという伝説から、こう呼ばれ

る。なお虞美人の自害云々については、女性の貞操がとやかく言われるようになった北宋代からであり、

『史記』、『漢書』ではそのような記述は無い。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED で撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする